少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

とちの実並べ

皆様、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。

当館にいらしたお客様がとちの実を観察して、大きいものの順番に並べ替えておられました。きれいに並べられて、「これはなんの実?」「ここではよくこの木の実はとれるの?」などなど興味を示してくださいました。自然のものに対して、関心をもっていただけるの嬉しく思いました。

自然の家だから見たりできるもの、あるいは自分の家のまわりだから見られるもののなどを比べてみると面白いかもしれませんね。
皆様もお越しの際に、なにか発見がありますように。

<エンビー>

RED隊8期生第二回活動終了報告

みなさんこんばんは
四日市市少年自然の家です。

昨日から実施していたRED隊8期生の活動が無事終了しました。
2日間で様々な活動を体験し、学び
すごく濃い2日間になったのではないかなと思います。

今日の午後からのカヤックでは、操作方法がすごく上達していたので
鬼ごっこなどを取り入れて、最後まで楽しく頑張りましたね。

この2日間の活動で学んだことを次の活動で活かしてください!!
2日間お疲れ様でした!みんなと2日間過ごせて楽しかったです!!

<ちょす>

RED隊8期生② 2日目の活動報告

こんにちは
四日市市少年自然の家です。

RED隊8期生②2日目になりました。
朝から、レクリエーション、朝食作りで「パックパン」を作り
今は、昼食を作っています。
メニューは「鶏の甘酢丼とお吸い物」
初めてのキャンプ、初めての野外炊事の子もたくさんいましたが
2日目になり手際よく活動ができるようになりました。
美味しいごはんができることを期待しています!!

午後からは「カヤック体験」
元気いっぱい頑張ります!!

<ちょす>

RED隊8期生②みんな元気よく頑張ってます!

みなさんこんばんは
四日市市少年自然の家です。

本日は自然の家主催事業「RED隊8期生②」を実施しています。
午前中はみんなでレクリエーション、森探検、スプーン作りをしました。
午後からは薪割り、火起こし体験、野外炊事でカレーライスを作りました。
日中は日差しがあり、気温も高い中、みんなすごく頑張ってました!!
今からはキャンプファイヤー。
元気よく楽しく頑張ります!!
明日の活動も楽しみです!!

<ちょす>

あっという間に・・・

こんにちは!少年自然の家です。

今日は、20℃前後と冷え込む1日となりました。
ついこの間まで、暑さから魚たちと泳ぎたい!と言っていたのですが
あっという間に秋の風を感じる季節になってしまいました。
今日の写真は、そんな寒い中でも泳ぐニジマスたちです。

【ドルフィン】