試作
みなさん、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。
先日、とある主催事業の試作をしました。
出来栄えは上々で、皆さんに体験していただくのが待ち遠しく感じました。
少年自然の家では多くの主催事業があり、スタッフ一同みなさんにわくわくして
いただけるよう、試作や企画を行っています。
今年度もたくさんの主催事業があるので、是非遊びに来てください。
みなさんに会えることを楽しみにしています。
【ドンキー】
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
みなさん、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。
先日、とある主催事業の試作をしました。
出来栄えは上々で、皆さんに体験していただくのが待ち遠しく感じました。
少年自然の家では多くの主催事業があり、スタッフ一同みなさんにわくわくして
いただけるよう、試作や企画を行っています。
今年度もたくさんの主催事業があるので、是非遊びに来てください。
みなさんに会えることを楽しみにしています。
【ドンキー】
こんにちは!少年自然の家です。
本日は、元気いっぱいミニバスチームの方々がご利用されました。
施設内には、元気な声が響き渡っており
とてもエネルギーをいただきました!
練習後は大門池でカヤック体験・・・
練習後のリフレッシュとして、大人や子供関係なく
楽しんでいただけた様子でした。
またのご利用をお待ちしております。
皆様、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。
本日スタッフから聞いた話、栗の実がたくさん成っていたと聞きました。遭遇できれば、シカが上手に食べているのを見られるのだそうです。ほかの動物も食べているかもしれません。
動物には会えませんでしたが、駐車場の近くにイガが思っていたよりもいっぱい落ちていました。
あっちにもこっちにもちらほらと。まだまだあるかもと、そわそわしてしまいました。
毒があるものもあるかもしれませんので、見知らぬものにはご注意ください。
けれども、秋の味覚になるものが、これから増えると思うと楽しみに思います。
<エンビー>
こんにちは!自然の家です。
今日は雨。
しかし、下野小学校の皆様はとても元気!!
今日の活動は薪割りに火起こし体験。
とても夢中になって取り組んでいました。
どの班も力を合わせて、上手に火起こしできました。
下野小学校の皆様、ご利用ありがとうございました。
今日の写真はキノコです。
事務所前に広がる「ヒラドツツジ」の木の下に何個か生えていました。
とても艶々していてキレイです。
森の中にもたくさん生えていますが、毒を持ったものもあるので見つけても触らないようにしましょう。
<ハンマー>
こんにちは!自然の家です。
台風も道を変更してくれ、雨に降られることなく本日を迎えることができました。
そんな中、「下野小学校」のみなさまにお越しいただきました!ようこそ!
到着後、ふれあいの森のウォークラリーを実施。
何人かヒルにかまれてしまったみたいですが、元気いっぱいでした!
午後はカヤック。
とても上手に操作し、鯉などの生き物も見つけられたようです。
「もっと乗りたい」「とても楽しかった」と声をかけてくれてとても嬉しかったです。
明日もまだ活動は続きます。
思い出に残る1日になるようにサポートしたいと思います!!
<ハンマー>