中部西小学校のみなさまようこそ!

こんばんは
四日市市少年自然の家です。
本日から中部西小学校のみなさまの自然教室がスタートしました。
1日目から活動盛りだくさん!!
午前中は里山保全活動をおこない、午後からはカヤック、スプーン作り
今は夕食のカレーライス作りをおこなっています。
里山保全活動では自然の家の森を明るく、生き物が住みやすい森にしてもらうため
木の伐採をしていただきました。
班のみんなだけではなく、クラス全体で協力している姿はとても素晴らしかったです!
この後はキャンプファイヤーに、明日はウォークラリー。
ここでしかできないことをたくさん体験し学んでほしいと思います!
また明日の活動も頑張りましょう!!
<ちょす>
本日、良いお天気です!

こんにちは。自然の家です。
本日から神前小学校のみなさまに自然教室でご利用いただいています。
午前中は里山保全活動、午後はカヤックと外での活動をされました。
良いお天気で、日中は半そででも大丈夫なほど暖かい気候でした。
どちらの活動も楽しかったと言っていただき、とてもやりがいがありました。
明日も外での活動が待っています。
思い出に残る活動になるように、スタッフもがんばってお手伝いします!!
<ハンマー>
アウトドアクッキング②

こんにちは。
四日市市少年自然の家です。
本日は昨日に引き続き、アウトドアクッキング②を実施致しました。
お天気の中、石窯ピザとローストポーク、デザートにフルーツグラノーラバーを作りました。
ダッチオーブンを使った料理に興味を示されておりました。家族で協力しながら楽しく作っていただけていたようで、なによりでした。
召し上がられた時もおいしそうにされていて、笑顔にあふれていて嬉しく思いました。
グラノーラバーはお家でもできることを伝えたら、作りたいとの声も聴けてよかったです!ぜひチャレンジしてみていただきたいです。
ご参加いただきました皆様、、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。
<エンビー>




アウトドアクッキング①

みなさん、こんにちわ!
自然の家です。
本日は、アウトドアクッキング①を実施致しました。
天候にも恵まれ晴れ空の下、ピザ作りやダッチオーブンでローストポークを作りました。
もちろんピザは生地からつくり、ダッチオーブンはかまどで調理をするため、火おこしから始めました。
しかも火おこしは、マッチやチャッカマンは使わず、ファイヤースターターを使いました。
これにはみなさんにびっくりした様子でしたが、何より楽しんで火付けてもらえました!
ピザやダッチオーブンでの調理など、初めての体験をたくさんしていただく中で、
家族で協力して、たくさんの笑顔を見れたので本当に良かったです!
みなさんの出来上がった料理はどれも美味しそうでした!
そして美味しいや満腹という声が聞けてよかったです!
みなさんの笑顔がとても素敵でした!
明日はアウトドアクッキング②が予定しています。
明日は今日とちがった笑顔がみれるのかとても楽しみです。
本日はありがとうございました。
また会いましょう!
【ドンキー】







【自然教室】川島小学校

こんにちは
少年自然の家です。
自然教室で川島小学校が2日目を迎えました!
本日はあいにくの雨。
なので屋内での活動が中心となりましたが、
みんなは楽しくレクリエーションなどの活動を
行っていました。
雨だからこそ感じる自然を感じてもらえたら嬉しいです。
2日間お疲れ様でした。
【ドンキー】