少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

わくわくドキドキ

こんにちは!少年自然の家です。

4月8日の本日
入学式・始業式など、新生活をスタートされる皆さんが多いのではないでしょうか。
桜が満開の時期に、新たな門出にふさわしい日となりましたね。

ふと、2020年3月の自然の家での初出勤日を思い出しました。
朝4時に起きてしまう程ガチガチに緊張していたあの頃の自分・・・
そんな私を優しく迎え入れてくださった皆の顔を今でも覚えています。
ちなみに初日に初めて顔を合わせたので、ハンマーでした!(多分…。)

環境が変わるこの時期、不安や緊張もあると思います。
ありきたりな言葉にはなりますが、乗り越えた先には楽しい日々が待っていると思います!
無理はせず自分のペースで一歩一歩

桜の絨毯

本当は、桜の絨毯の写真を!と思いブログを書こうと思ったのですが、
年に一度のこのタイミングということで失礼しました!

【ドルフィン】

「水沢ウォーク~春を感じよう~」実施しました!

みなさんこんにちは!
四日市市少年自然の家です。

本日は「水沢ウォーク~春を感じよう~」のイベントを実施しました。
直前まで雨予報で天気がとても心配でしたが、参加者の皆様のパワーもあったのかとても良いウォークラリー日和になりました。

自然の家の体育館下ピロティを出発し、星の広場手前の浄水場の裏にソメイヨシノの木がたくさん並ぶ桜並木の下を歩きました。
桜が満開で風が吹くとひらひらと花びらが散り、とてもきれいでした。
その後はもみじ谷を通り、水沢町の史跡名所である「もみじ谷のお地蔵」で重軽石でお願いごとをしてもらったり
「猿丸太夫 歌碑」の紹介をしながら町を歩きました。
その後は、近隣施設「茶業振興センター」様でほうじ茶の水出しをしていただき試飲をしました。
とってもおいしくて冷たいお茶で参加者の皆様に喜んでいただけました。
そこから5分ほどさらに歩き、三本松公園にて地域の方にぜんざいのふるまいをしていただきました。
たくさん歩いたあとのぜんざいはとてもおいしくて、みなさん絶賛でした。
その他にも史跡名所を様々紹介しながら約5㎞のコースを歩き、全員で自然の家にゴールしました。

少し長い時間ではありましたが、桜を見て春を感じてもらい、水沢町の素敵な史跡名所を知ってもらい
とても充実した1日になりました。
また是非、水沢町に遊びに来てください!!

本日参加していただいたみなさまありがとうございました!!

<ちょす>

家庭の日応援プロジェクト「4月アウトドアクッキング」の準備。

こんにちは、自然の家コンコンです!

今日は、4/21(日)に自然の家が行う、家庭の日応援プロジェクト「4月アウトドアクッキング」の準備日でした。
(アウトドアクッキングとは、11組のご家族に来ていただき、自然の中で料理を作り、召し上がっていただく企画です)

準備日には具体的に何をするかというと、ジュニアスタッフにお客様役になってもらい、本番さながらに料理を作り、シミュレーションし、問題点を確認し、改善して当日に挑むといった感じです。

今日は、予定していた時間より早く終わったため、ジュニアスタッフのお迎えが来るまで、みんなで創作活動していました。
お題も決めず、各自で好きな物を作るという自由な時間の中でジュニアスタッフ各々の個性が光って見えた一日でした♪

コンコン

10年間ありがとう!カヤック艇庫看板

こんにちは、少年自然の家です。

先日、カヤック艇庫の看板を取り外しました。
およそ10年間にわたりカヤック体験を見守ってくれていましたが、
劣化により取り外すことになりました。
この看板はRED隊2期生の子どもたちが卒業制作として作ってくれた看板です。
RED隊2期生は現在もサポートスタッフとして活動してくれています!

今後はジュニアスタッフが新しく作ってくれた看板を設置する予定です。
カヤック艇庫の看板リニューアル、お楽しみにー!

★ここで自然の家キーワード解説★
〈RED隊〉とは・・・?
1年間を通して小学4年生~中学生が野外活動を体験します。
今年で12期生になります。

〈ジュニアスタッフ〉とは・・・?
RED隊を卒業した5年生以上の子どもたちが子どもボランティアスタッフとして活躍します。

〈サポートスタッフ〉とは・・・?
高校生から社会人まで幅広い方がボランティアスタッフとして活動しています。
RED隊やジュニアスタッフの卒業生も多く在籍しています。

みなさんの協力があって自然の家は運営されています。
今年度もよろしくお願いします。

<フレディ>

桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿

みなさんこんにちは!
自然の家のスタッフのノブです!

タイトルで察した方もいるかと思いますが…
そうです。今日も桜の話です(笑)
で、僕も一応名字が「桜沢」ですから!
桜つながりということでやっぱり僕も桜の話をした方がいいかなと!!!(笑)

はい。タイトルの話に戻りまして今回のタイトルなかなかインパクト強めですよね…
これは誰かのことを馬鹿と言っているのではなくことわざとしてちゃんと意味がある言葉なんです。

どうゆう意味かというと…
桜も梅も花の姿は似ているが、手入れの仕方には大きな違いがある。
桜の木は枝を切ると切ったところから腐りやすくなってしまうのでむやみに剪定してはいけないと。
反対に梅の木は無駄な枝を切らないと良い花や実がつかなくなる。
ということでタイトルのことわざが生まれたと。

現代的な意味でいうと人を育てるときにその人の個性を無視してみんなと一緒な育て方をしてしまわないようにということらしいです。

え、なんでそんな言葉知ってるのって?
そりゃあ…ねえ?やっぱり某農業高校で!某農業大学出てますから!!!(笑)
植物や生き物の名前が入ったことわざは少しくらい知っていますよ!!ふははははは!

はい!ということで今日はこの辺で!
また明日~!!!

【ノブ】