少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

里山保全

こんにちは、少年自然の家です。
急に暖かくなってきましたので、
体調を崩さないようにお気を付けください。

森の中には、枯れた木が時々見つかります。
中には人が通るところの近くの場合もあります。
そういう木を、見つけて事前に切り倒して、安全に利用いただけるように
しています。
今日は、道路の近くに枯れた木が見つかったので、
その木を伐採しました。
安全確認をしながら、切り倒して、薪にできる長さに切って
薪小屋へ運びました。
規模の大きな里山保全活動でした。
【HARIBO】

挑戦・感動・発見

こんにちは!自然の家です。
まだ終わりの見えない新型コロナウイルスの感染に不安な日が続いているかと思います。
今年度を振り返ると、企画していたイベントが実施できない日が続いたり、閉所してお客様にご利用いただくことができなくなったりと今まで勤務をしていて初めてのことばかりでとても戸惑ったことを思い出します。

制限はあったものの、感染対策をおこないながらいくつかイベントを実施することができ、どれだけ嬉しいことか実感することができました。
今年度のイベントも残りわずか。
参加いただけるみなさまに楽しいと思っていただけるように、最後までスタッフ一同がんばりたいと思います。
そして、来年度も楽しいイベントを企画していきますのでよろしくお願いいたします。
<ハンマー>

次のシーズンにむけて!

みなさま、こんにちは!
自然の家です。

本日は次のシーズンに向けて、キャンプ用品のチェックをしました!
みなさまが安心してお使いいただけるようにチェックしております。
自然の家をご利用する際は、是非テント泊を体験してみてください!

厳しい寒さが続き、雪が降ったり氷の造形ができるなど、
より一層冬の自然が美しくなっています。
訪れた際は是非冬の自然を堪能してください。
そして道中お気をつけておこしください!

【ドンキー】

氷の造形 4種盛り

こんにちは、四日市市少年自然の家です。

寒さが続いている中、いかがお過ごしでしょうか。
自然の家では、この寒さで、色々なところが凍っています。
写真左から
・滝が凍っている。(2日前より成長しています)
・屋外にあるホース内の氷を取り出しました。
・蛇口からぽたぽた落ちていた水が下から凍っていました。
・野外炊事場の洗い場の中の落ち葉が凍っていました。

皆さんの周りに芸術的な?作品ができていると思います。
探してみると楽しいですよ。
【HARIBO】

きれいな空

こんにちは
四日市市少年自然の家です。

寒い日が続きますが、みなさま三連休はどのようにお過ごしですか?
お家で過ごされる方が多いかもしれませんね。
今日も自然の家は気温が低くすごく寒い日になりました。
野外にあるトイレは、便器やタンクの中が凍結していてなかなか復旧することができませんでした。
まだまだ寒い日が続きますので対策が必要ですね、、、

今日は様々な団体様にお越しいただきました。
みなさまの元気な姿や、楽しそうな活動の様子を見ることができてとても良い1日になりました。
三連休最終日もみなさまにとって良い1日となりますように!!!

<ちょす>