少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

立春に雪

こんにちは、少年自然の家です。

立春を迎え暦の上では春になりましたが、少年自然の家は雪が降っています。
今日は1日冬型ということなので、もうしばらく雪が続くのではと思っています。
気温の変化で体調を崩さないように、お体には十分気を付けてください。
【HARIBO】

見えるかな・・・?

こんにちは!本日の自然の家はとーっても静かです。

いつもみんなのカヤックやキャンプファイヤーでにぎやかな
大門池広場のまわりはこの時期、鳥VS魚 の空間です。

写真の真ん中に鳥が見えますか?
サギです。

食事を終えたのか、日向ぼっこしながらたたずんでいました。

きっと魚たちは鳥が来ると 「サギに注意!」と話していることでしょう。

我が家でも「詐欺に注意!」と先日話していたのを思い出しました!
ーだいちゃんー

新しい月の始まり

みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です。

2月に入り新しい月がスタートしましたね。
年が明けてから1ヶ月。
月日が経つのがすごく早く感じます。
2月は1年で最も短い月ですが
節分にバレンタイン。楽しい行事が待っています!

2月は自然の家のイベントもたくさんあり
みなさまにお会いできるのがすごく楽しみです!

今月もみなさまにとって良い1ヶ月になりますように☆彡

<ちょす>

自然の家のお仕事大作戦!活動報告

こんにちは。

昨日から1泊2日でおこなった主催事業「自然の家のお仕事大作戦!」が終了しました。
子ども達がアイデアを出し合い、ルールや道具などすべて自分たちの力で作りました。
保護者の方にお越しいただく前にみんなで各ブースをまわり、アドバイスをし合いました。

誰かに喜んでもらうために一生懸命考え、準備することができました。
保護者の方にたくさん来ていただき、子どもたちもやりがいを感じたのではないでしょうか。

スタッフも楽しませていただきました!
参加してくれたみなさま。
本当にありがとうございました!
また会えることを楽しみにしています。
<ハンマー>

自然の家のお仕事大作戦!その③

おはようございます。
本日2日目です。
子ども達は朝食をもりもり食べ、元気いっぱいです。
午後からのイベントに向けて準備はどんどん進んでいます。
保護者のみなさまを楽しませるために、子どもたちはがんばっています!
みなさまのお越しをお待ちしております。
<ハンマー>