ピカピカ

皆さん、こんにちは!
自然の家です。
今日は季節が冬だということを忘れてしまうほどの暖かさでしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。
昨日はマラソン大会もあり、活気にあふれていましたが、今日は静かな一日となりました。
本日の作業はキャンプでお馴染みの飯盒を磨いていました。ハイシーズンに向けて準備です。
一年間使った飯盒はその都度磨いていても少しずつ汚れがたまっていくので、この時期に一気に磨いていきます!
写真の左の飯盒がまだ磨いていないもので、右の飯盒が磨いたものです。
なかなか落ちず時間がかかる作業ですが磨ききった時のかがやきはいいものです!
みなさまに気持ちよく安全に使っていただけるようスタッフ一同、施設各所メンテナンスを進めています!
機会がございましたら、遊びにきてください!!
【ドンキー】
主催事業「自然の家のマラソン大会」活動報告

こんにちは。自然の家です。
本日、「自然の家のマラソン大会」を実施いたしました。
コースは3kmと5km。
どちらもふれあいの森を使ったコースのため、アップダウンが激しく、険しいコースとなりました。
その中で自然の空気を感じて、リフレッシュにつながっていると嬉しいです。
記録は、3kmの部優勝13分18秒、5kmの部優勝24分12秒でした。
3kmは29名、5kmは12名の方にご参加いただきました。
初めておこなう事業だったので、ご迷惑をおかけした場面もあったかと思います。
みなさまのご協力のおかげで無事に終了することができました。
みなさま、本当にありがとうございました。
<ハンマー>





いよいよ明日!

こんにちは!少年自然の家です。
いよいよ明日「マラソン大会」開催ということで、最終チェックのためスタッフ全員で試走をしました。
試走といっても真剣勝負!
参加者の方に安全に走って頂けるよう、見逃しのないよう確認しながら頑張りました!
明日は、マラソン大会当時ということで
天気にも恵まれるようなので、ふれあいの森を堪能していただければと思います。
スタッフ一同、皆様の参加をお待ちしております!
【ドルフィン】
シロクマ?と遭遇

こんにちは、少年自然の家です。
昨夜の雪で一面真っ白になった自然の家です。
先日から報告している、マラソンコースの整備ですが
今日は雪対応も行っています。
途中の展望台では、なんと「シロクマ?」に遭遇しました。
明日にはいなくなるかもしれませんが、マラソンの応援に来てくれたものと思います。
参加される皆様、マラソン大会お楽しみに~
【HARIBO】
マラソン大会まであと少し

みなさん、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。
今日は、お天気も良くて気持ちがいいです。でも肌に感じる冷たさは、まだまだ春が遠いですね。
風邪をひいたりしないように、暖かくしてすごしてくださいね。
さて、今週末はいよいよマラソン大会です。
準備をしながら、もう2月の半ばなのかと思うと、年を開けてからあっという間に感じます。
まっずぐに伸びた白線を見ていて、ここをたくさんの方が走ると思うと今から楽しみです。
当日のために整備したコースが、みなさんにとって走りやすい環境になるようにスタッフ一同尽力しております。
本番まであと少しです。
走られる方は柔軟体操を念入りに!
応援する方は喉ケアを大事に!
<エンビー>