滝掃除
こんにちは、少年自然の家です。
今日は曇り空から午後は雨の予報を受け
午前中に滝下の池の掃除を行いました。
この冬にたまった泥や砂、落ち葉などを軽四トラック2杯分掻き出しました。
とてもきれいになりましたが、午後からの雨でまた汚れるとは思いますが
1回掃除しているので、次は今日よりは短時間で終わると思います。
もうすぐ魚も泳ぐ予定です。
少年自然の家に来たときは、森の木々や花だけでなく、
池の様子も見ていってくださいね。
【HARIBO】
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
こんにちは、少年自然の家です。
今日は曇り空から午後は雨の予報を受け
午前中に滝下の池の掃除を行いました。
この冬にたまった泥や砂、落ち葉などを軽四トラック2杯分掻き出しました。
とてもきれいになりましたが、午後からの雨でまた汚れるとは思いますが
1回掃除しているので、次は今日よりは短時間で終わると思います。
もうすぐ魚も泳ぐ予定です。
少年自然の家に来たときは、森の木々や花だけでなく、
池の様子も見ていってくださいね。
【HARIBO】
おはようございます。自然の家です。
昨日と違って今日はとっても良いお天気です。
自然の家から見える空や山がキレイに見えます。
今日の1枚は玄関前ピロティから見下ろした滝です。
つつじの花や葉がとても色鮮やかです。
夏になるとこの下でのマスつかみ体験が人気になります。
明日、この滝の清掃をする予定です。
泥上げなど大変ですが、がんばりたいと思います。
<ハンマー>
こんにちは!自然の家です。
本日はスタッフでまいぎり式の道具を修理しました。
昨年から火起こし体験が人気で、道具の稼働率が上がっています。
意外と消耗品なので毎回メンテナンスをおこないます。
キレイになったこの道具を最初に使用するのは誰でしょうか?
<ハンマー>
みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です。
本日は自然の家のプログラムの
「石窯ピザ」の試作をスタッフみんなでおこないました!!
自然の家には大きな石窯があり、この石窯を使ってピザ作りができます。
石窯を温めるために薪をたくさん燃やし
とても美味しいピザが出来上がりました!!
みなさんも是非、体験しに来てください!!
<ちょす>
生地作り♪
いろんな種類のピザを作りました!!
石窯から取り出し!!!
美味しいピザの完成!!!
こんにちは、少年自然の家です。
春になって、沢山の動物や植物が活発に活動していますが、とちもその一つです。
ふれあい広場にある3本のとちの木の内、1本に花が咲いています。
クリスマスツリーのような形です。
写真の拡大の部分です。
秋になると右上のような実がなります。
ふれあい広場にも秋になるとたくさんの実が道路や花壇で見つかります。
今なら花を、秋なら実を探しに来てみませんか?
【HARIBO】