少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

伊曽島小学校のみなさまありがとうございました!

みなさんこんばんは
四日市市少年自然の家です。

本日は伊曽島小学校5年生、6年生のみなさまにお越しいただき
午前中はカヤック、午後は焼杉コースター作りを体験されました。
自然の家のカヤックは2人乗りで、力を合わせなければなかなか進みません。
ペアのお友達同士で声を掛け合ったり、漕ぐ方向を相談したり
協力しながら活動に取り組んでいて、とてもすごいなと感じました!!
操作方法もすぐに上達し、楽しいカヤック体験になりましたね。

午後からの焼杉コースター作りでは、一人一人違った素敵な作品ができあがっていました。

ここでしか学べないこと、経験できないことをこの1日で体験してもらいました。
その楽しかった思い出をこれからの生活に活かして是非頑張ってください!!
みなさんと一緒に活動ができてとても楽しかったです。ありがとうございました!!

<大谷>

にぎやかな自然の家

こんにちは、自然の家です。
今日はたくさんの団体様にご利用いただき、とても活気があります。
曇りですが、外は暑く、汗が止まりません。
益世小学校のみなさまは5年生と6年生にお越しいただき、カヤックと火起こし・焼き芋を楽しまれています。
やはり、たくさんの方にご利用いただけることは嬉しいですね。
スタッフもやる気いっぱいです。
午後からもがんばるぞー!!!
<ハンマー>

本日のご利用者様

こんにちは!少年自然の家です。

連日、気温の高い日が続いていますが、皆様体調はいかがでしょうか?

本日も夏休み中ということもあり、平日ながら沢山の方のご利用がありました!
カヤック体験、野外炊事など普段体験できない事をしていただき
沢山の方の笑顔を見ることができました!

皆さんも暑い夏だからこそ、自然の中でいろいろな体験をしてみませんか?

【ドルフィン】

今日のカヤック体験

こんにちは!少年自然の家です

暑い日が続いていますが、もう暑さにはなれましたか
(私はまだ、順応できていませんが)
そんな暑さの中でぴったりの「カヤック体験」を今日は城東小学校、日進小学校の皆さまに体験いただきました

最初は怖がっている子もいましたが、すぐに操船にも慣れて、楽しそうに大門池を堪能しているように見えました
体験して得られたことも多くあったと思います
これからも、いろんな体験に来てくださいね
【HARIBO】

長島北部小学校の皆様

こんにちは!少年自然の家です。

本日、「熱中症警戒アラート」が発令され真夏日となりました。
そんな中、暑さに負けない元気いっぱいの長島北部小学校の皆様が自然の家にいらっしゃいました!

入所後はカヤック体験を
元気いっぱいの子供たちは上達も早く、大門池を自由自在に動き回っていました。
途中、スタッフも巻き込んで競争をしたりと充実した時間を過ごされていました!

2日目も元気いっぱい頑張ってください!

【ドルフィン】