少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

台風に備えて…

みなさまこんにちは!自然の家です!
昨日から今日にかけて台風の影響で雨風がすごいですがみなさまは大丈夫でしょうか…?

自然の家でも外に出ていたものを全て館内にしまい飛んでいかないように対策致しました。

本館エントランス前の置物や水槽で飼っているカメさんも避難しましたよ~!!!

台風が通り過ぎるまでなるべく外に出ず身の安全を確保しましょう!!

ではでは!

あのカメさんたちはいつからいるのだろうか…

<さくら>

コロナ対策

こんにちは、少年自然の家です。

今年もコロナの影響で、皆さんおうち時間が続いているかと思います。
少年自然の家もイベント中止が続き、森もシーンとしています (._.)

そんな中、、
お越しいただけた際には安心して過ごしていただけるよう
新しくサーモマネージャーを導入しましたー!

館内入り口にそれぞれ設置しておりますので、
お越しの際は一度立ち止まってしっかりと体温を測ってくださいね!

どうぞよろしくおねがいします (^^)/

<田中>

創作研修をしました!

みなさまこんにちは!自然の家です!

本日は創作研修ということでみなさんに正しく安全にご指導できるようにしっかりやりましたよ~!

焼き杉に焼き杉コースター、木箸、マイスプーンとなかなかボリューミーな研修でした!!
え、作品が見たいですと?

それはみなさんもぜひお越しになって一緒に作りましょう!!
我々スタッフも皆様にお会いできるのを心待ちにしております!!

ではでは~!

蒲(がま)の穂の季節になりました

こんにちは、少年自然の家です。
今日は、暖かくなって、洗濯物も良く乾いたと思います。

少年自然の家のビオトープでは今年も沢山の蒲が穂をつけています。
写真に写っている竹輪(ちくわ)みたいなものです。

これは、蒲の花でもう少しすると、綿毛になって飛んでいくそうですが
綿毛はまだ見たことがありません
今年の秋は、ぜひ蒲の穂が綿毛になって飛んでいく場面に
遭遇したいと思います。
【HARIBO】

おおきなカエル

こんにちは!自然の家です。

館内を見回っていたら、大きなカエルを発見しました!
カジカガエルという種類で、雄より雌の方が1.5倍ほど大きいカエルです。

このカエルは繁殖期に雄が雌を呼ぶために「フィーフィー」と鳴きます。
鳴き声が雄鹿に似ていることから”カジカ”ガエルという名前がつきました。

鹿からカエルの名前をとるなんて、面白いですよね~!
面白い名前がついている虫や植物は他にもたくさんあります。

気になったときは調べてみると、新しい発見がたくさんありますよ☆

<田中>