川島小学校のみなさまありがとうございました!

みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です。
本日は川島小学校の5年生みなさまの自然教室でした。
午前中は野外炊事場で火起こし、災害時用のカレーの調理をおこなっていました。
火起こし、調理、片付け、みんなで協力し合って頑張っていたので
活動がスムーズに進んでいて、素晴らしいなと思いました!
午後からは自然の家のふれあいの森でウォークラリー!
今日はすごく良いお天気でみなさんの楽しそうな笑顔がたくさん見られました!
また是非自然の家に遊びにきてくださいね!!
<自然の家スタッフ 大谷>
橋北小学校のみなさんありがとうございました!

おはようございます!こんにちは!こんばんは!
自然の家です!
本日は橋北小学校5年生のみなさんが来てくれました!!
午前中には火起こし体験を行いました。
自分たちで工夫をして様々な方法で火を起こしていました!
起こした火でマシュマロ焼きをして、食べている時のほおばる顔が本当に楽しそうで
頑張った分、余計においしいでしょうね。
午後からはカヤックでしたが天候に不安を感じながらもみなさんの日頃の行いが良かったんでしょう!
雨もぴたりと止んで無事に行うことができました!!
橋北小学校のみなさん!!
今日は本当にありがとうございました!
【ノブ】






羽津北小学校のみなさま!

こんにちは!自然の家です。
本日は羽津北小学校のみなさまにお越しいただきました。
天気が心配でしたが、雨に降られることなく終えることができました。
カヤック体験では、とても上手に操作をして、鯉などの生き物探しやミニゲームを楽しまれました。
元気いっぱいな子ども達の声にスタッフも嬉しくなってたくさんお話しました。
羽津北小学校のみなさまにとって素敵な1日になっていたら嬉しいです。
明日は橋北小学校の子ども達に会えます。
楽しみに待ってますね!
<ハンマー>
ラッキー

皆さんこんにちは!少年自然の家です。
今週は、曇り予報が続き気分が沈みがちですが、
少し前にラッキーなことがあったので共有します!
自然の家の大門池には金色の鯉がいると聞いていました
しかし、なかなか発見することは出来ず
本当にいるのか疑いを持っていたところ・・・
ついに発見!!
周囲の鯉とは輝きの違う鯉が!
写真では分かりにくいのですが、黄色ではなく間違いなく金色でした!
幸運の鯉を発見し幸せな1日でした。
皆さんも、大門池にお立ち寄りの際には、金色の鯉を探してみてください。
【ドルフィン】
主催事業「アウトドアクッキング」開催しました!

皆さん、こんにちは!
少年自然の家です。
本日、主催事業「アウトドアクッキング」が開催されました!
今回のメニューは・・・
フライドチキン南蛮、石窯ピザ、スモアの3品!
調理開始と同時に、各家族で調理班とかまど班に分かれてスタート!
調理班は、普段お手伝いをしている子供たちとお母さんがてきぱきと一緒に調理をし
かまど班は、家族の為、一生懸命火を起こし続けていました。
作戦会議をしたような見事なチームプレーでとても美味しい料理が完成しました!
途中、大雨にも見舞われましたが楽しそうに調理をする姿を拝見し「美味しかった~!」
という声を聞くことができ、とてもうれしく感じました!
参加者の皆様、本日は雨の中、ご参加いただきありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております。
【ドルフィン】




