ピークは過ぎても…

みなさまこんにちは!自然の家スタッフのノブです!
さあ4月も残すところ1週間!もう少し頑張ればみなさんゴールデンウィークですよ!!
ここで本気で休むためにみなさんもうひと踏ん張りですよ~!
え?自然の家も休みでしょって??
はっはっは!!!!何を言っているんですか!!!!自然の家はゴールデンウィークもフル稼働でお客様を迎え入れますよ~~!!!!
というわけでゴールデンウィークは自然の家にウェルカムです!!(笑)
で!本題ですがみなさん桜は見れましたか??
年度初めでどたばたしててなかなか見れなかった方もいらっしゃるかもしれませんね!
「桜が見れなくて残念だ…」「来年の春を待つしか…」
そんな方へ朗報です!!
水沢浄水場の裏側に八重桜がわんさかわんさか!!!
ぜひともお時間がある方は行ってみてはいかがでしょうか!
そしてこの八重桜も見逃してしまったという方は…自然の桜ほどきれいではありませんが自然の家が誇るスーパースマイルスタッフ「桜」沢がみなさんの疲れを癒しますので気軽にお声がけくださいね!!!
ということで本日はこのあたりで!!!!
ではでは良いお休みを~!
【ノブ】
土からにょっきりマムシ!?

みんなはマムシを見たことあるかな?
毒があって危険だといわれているヘビです。
山に行ったらマムシには気をつけろと1度は言われたことがあるのではないでしょうか?
そんな危険なヤツのそっくりさんが今、自然の家にたくさん地面から生えています!
ん?このマムシ動かないぞ!?
それもそのはず。実はこの写真、「マムシグサ」という植物です!
茎がマムシの模様に似ていることからそう呼ばれています。
今、このマムシグサの花の季節で大門池広場の近くでたくさん見ることができます!
どれが花かわからないって?
このしましまで筒状のヘビみたいな?ラッパみたいな?部分が花です!
説明しにくい特徴的な花です。
やまちゃんはこれがめっちゃ好きで見るとついテンション上がってしまいます♪
かっこいいですよね!
でもだれもわかってくれないっ!
うーん、この気持ちがわかる人はぜひ、やまちゃんと語り合いましょう。
【やまちゃん】
塩浜中学校のみなさま2日目!

こんにちは!少年自然の家です。
本日、塩浜中学校のみなさまの自然教室2日目となりました。
あいにくの雨となりましたが、1つ1つの活動を全力で楽しんでいる様子でした!
朝から、創作活動でマイスプーン・フォークづくりを行いました。
昨日の道中に拾ってきた木の枝を使って、オリジナルスプーン・フォークの完成です!
今日の食卓に並ぶのでしょうか!?
創作活動後は、メインイベント!の「マスつかみ体験」
小川にマスを放流し、子供たちが一斉に掴みかかります!
上手な子供は一気に3匹捕まえるなど、どんどん上達していき
普段できない体験にとても楽しそうな表情でした。
そして、短時間で35匹全部獲得!!
丁度活動終了後に雨が、、、運がよかったです。
捕まえたマスは、子供たちのお腹の中へと消えていきました。
午後からは、里山保全活動の講話のみを行い
少しでも里山について、保全の必要性を感じていただけたのではないかと思います。
そして、ラストは
しおりづくり、完成した物を見ることはできなかったのですが
素敵なしおりはできたのでしょうか。
2日間、沢山の活動をしていただきました
本当にお疲れ様でした!
【ドルフィン】




ようこそ!塩浜中学校のみなさま

こんにちは!少年自然の家です。
本日、塩浜中学校のみなさまが入所されました!
午前中は、環境学習情報センターで講義を受け、自然の家まで歩いて来られた
とても元気な子供たちです!
写真は入所式でノブが緊張しながら話す様子です。子供たちはしっかりノブの話を真剣に聞いていました。
明日は、マスつかみ&調理と里山保全活動があります。
天気が良ければとても有意義な活動が待っています、
元気な子供たちと活動出来ることをとても楽しみにしています!
【ドルフィン】
こういう日はお散歩に出かけよう!

今日はすっかり天気も良くなってポカポカの小春日和でしたね。
こんな春うららな日はお散歩にぴったりです!
やまちゃんも自然の家の植物をじっくり見て回りました♪
さて、今までに間違った言葉の使い方がありましたがみんなは気がついたかな?
「あれ?」と思いながら読んでいた方は鋭いですねぇ。
実は……、「小春日和(こはるびより)」という言葉づかいが間違ってました!
みんなわかったかな?
「小春日和」という言葉は、秋から冬の変わり目の春らしい暖かい日のことをいいます。
「春」という言葉が入っているのに春に使う言葉ではなかったのです!
例えば、
「今日は絶好の小春日和だったから紅葉狩りに出かけました。」
というように秋や冬に使います。
「小春」というのは昔の10月の別名で、今でいう11月のことを指してるんですってね。
なるほど、やまちゃんもひとつかしこくなりました。
ちなみに「春うらら」は春の晴れて穏やかな様子のことをいいます。
今日みたいなあったかい日のことですね!
かしこくなったみんなはお友達や家族に「今日は春うららだね!」と言ってやりましょう。
それで春の発見を話し合えるといいですね。
【やまちゃん】