ようこそ!笹川中学校のみなさま

こんにちは、少年自然の家です。
本日から笹川中学校のみなさまにお越しいただいています。
午前中はオリエンテーリングです。
今日は心地よいお天気でしたが、昨日雨だったせいかヤマビルがたくさん…
ヒルと遭遇するのも貴重な経験かもしれませんね…!
午後からはネイチャークラフトです。
オリエンテーリングで拾った木の実や小枝、葉っぱなどを使ってクラフトです!
みなさん、想像力を最大限に発揮して個性豊かな作品が出来上がっていました。
何一つ同じものがない、とっても素敵な作品でした。
夜にはキャンドルファイヤー、明日は里山保全活動も待っています。
まだまだ活動は盛りだくさん!2日間頑張っていきましょう!
<フレディ>
橋北中学校のみなさまありがとうございました!

みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です!
本日は橋北中学校のみなさまの自然教室最終日でした!
午前中はウォークラリー。
前日にすごくたくさんの雨が降り、2日目も雨のプログラムになるかな?と心配していましたが
2日目はいい天気になり、自然の家の森でウォークラリーを体験されました。
ですが、雨上がりなのでヤマビルがたくさん!!
活発に生息していてみなさんの足にたくさんヤマビルが・・・
それもまた自然教室の思い出です!!
午後からは選択創作ということで
自然の家の創作プログラムの中で一人ひとり体験したいものを自由に選び、活動されました!
1番人気は「ランプシェード」実用的なところが人気の理由だったのか、楽しそうに体験されていました。
他にも「焼杉コースター」、「消しゴムはんこ」、「バードコール」、「焼き絵」の体験をされていました。
自然教室の思い出の品になりましたね!!
2日間たくさんのことを経験し学んでもらったのではないかなと思います。
その学びをこれからの学校生活に生かして頑張ってくださいね!!
2日間ありがとうございました!!
<大谷>

明日天気になーれ

みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です!
本日は、ファミリースポーツクラブ様、あがたミニバスケットボールクラブ男子のみなさまにご利用いただきました。
1日中空は曇っていましたが、なんとかみなさまに本日も元気よく、楽しそうに活動していただけてなによりです!!またのご利用お待ちしております。
明日は橋北中学校1年生のみなさまの自然教室が始まります!
雨予報になっていますが、なんとか外での活動ができますように!!
明日はお気をつけてお越しください。
<大谷>
羽津中学校の皆さま 自然教室2日目!

こんにちは!少年自然の家です。
本日は、羽津中学校の皆さまの自然教室2日目となります!
2日目は野外炊事からスタートしました!
ファイヤースターターを使い一生懸命火を起こします。
火起こしのプロも誕生し、苦戦する班に声を掛けるなど
協力する姿を見る事ができました!
昼食後、子どもたちに声を掛けると「美味しかった~」と満面の笑みで答えてくれました。
お腹が満たされ次の活動は、ふれあいの森を使ってレクリエーション。
最後まで班で協力し、2日間の良い締めくくりになったのではないかと思います。
2日間本当にお疲れ様でした!
また、自然の家に遊びに来てください!!
【ドルフィン】
ようこそ!羽津中学校のみなさま

こんにちは!自然の家です。
本日から羽津中学校のみなさまにお越しいただいています。
玄関に入った瞬間「懐かしい~」という声が何人かから聞こえてきました。
小学校の自然教室を思い出したようです。
午前の活動は自然の家探検。
ふれあいの森や館内をぐるッと周ります。
自然の家マスターになれたかな?
午後の活動は木箸作りとキャンドルプロムナードです。
素敵な作品が出来上がると思うので、楽しみにしています!
自然の中で仲間と力を合わせて過ごす2日間。
素敵な思い出となるように一瞬一瞬を大切に過ごしてください!
<ハンマー>