少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

自然の家サマーキャンプ2日目!今日も元気いっぱい!

おはようございます。
四日市市少年自然の家です。

本日「自然の家サマーキャンプ2日目!」
子ども達は朝から元気いっぱいです!!

6時半に起床して、7時から自分たちで朝ごはんを作りました。
メニューは「ホットサンド」
食パンに…キャベツ、チーズ、ハムを挟んで半分におったら
アルミホイルを2重で巻き、火にかけたら完成!!
美味しい朝ごはんが出来上がりました!!

そのあとは、体育館でミニ運動会!
少し雨がふっていたのでみんなでドッチボールなどをして遊びました!!
今からマス釣り、マス焼き、すいか割りなどをおこないます!!

2日目も楽しみます!!!

<ちょす>

自然の家のサマーキャンプ活動報告2

遅い時間にすみません。みなさんこんばんは!自然の家の家のスタッフのノブです!
急な雷雨などいろいろケガの無いプチハプニングが起きましたが無事に1日目終了いたしました!!!

子どもたちも21:30には就寝して明日に備えてもらっております!
さて!明日はサマーキャンプ2日目!へばってしまわないように私も寝ます!

保護者のみなさま!明日も引き続き様子をお伝えしますのでぜひぜひご覧ください!
それでは今日はこの辺で!おやすみなさい~!!

【ノブ】

自然の家サマーキャンプ活動報告!

こんにちは!
少年自然の家です。

いよいよ夏恒例!「自然の家サマーキャンプ」がスタートしました!!
野外炊事途中、雷雨に見舞われましたが活動場所を館内に移し、
子ども達は元気に夕食作り中です!!

元気な虫たち

こんにちは、少年自然の家です。
ここ最近の暑さで、疲れている方も多いと思いますが
昆虫の世界ではそうでもないようです。

昆虫の飼育ケースから、ガサゴソと音がしたので覗いてみると
カブトムシ同士で相撲を取っていました
角の上に相手をのせて、スープレックスを仕掛けていました

人間にとっては暑い夏も昆虫にとっては、過ごしやすいのかもしれません。
昆虫をみて元気をもらったHARIBOでした
【HARIBO】

夏真っ盛り

みなさんこんにちは!自然の家スタッフのノブです!
ああ早い!気づけばもう8月!!!
学生たちは夏休みが始まってもう一週間ほどたちましたかね??
ぐうたらしてませんか?(笑)宿題やってますか~?
余裕のあるうちにやっておかないと筆者のように8月31日に夜通しやらなきゃいけなくなりますよ…汗
もちろん遊ぶことも学生の仕事!よく遊びよく学びましょう!(笑)

で自然の家にも連日お客様が足を運んでくださっているのですがやっぱり8月!夏真っ盛りということで熱中症にはお気をつけていただきたいところです!
ご利用くださる団体様のお子様の中には暑さが原因で気分が悪くなってしまうことも…
写真のようにカヤックも水の上ということで涼しげに見えますがめちゃくちゃ暑いです!
とにかくお越しになる際は水分なども多めに!熱中症に気を付けてくださいね!

この夏、いろいろ気を付けながら!しかしながら学生諸君は遊びや恋にも力を入れながら!
充実した夏をお過ごしください!

ではでは今日はこの辺で!また明日~!

【追伸】
私事ですが8月5日生まれでして…どうにも夏男の血が騒ぎだし車の中は夏ソングが鳴り響いてます(笑)
ノブの夏押しソングはジッタリンジンの「夏祭り」
オレンジレンジの「イケナイ太陽」
リップスライムの「楽園ベイベー」ですね!!!
子どもたちは知らない曲かも…(笑)
ぜひ聞いてみてください~!