少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

シーズン遅れのもみじ狩り

みなさんこんにちは!自然の家のやまちゃんです。

みなさんは今年もみじを見に行きましたか?
え?行っていない?そこのあなた!!
自然の家はただいま見ごろでございます。
どうやら自然の家のある水沢町はもみじの紅葉が一足遅いようで、12月の今、やっときれいに色づきました。
もう冬になっちゃったよ!

もみじといえば自然の家の近くに「もみじ谷」という紅葉スポットがありまして、やまちゃんも数日前に見に行きました。
でも残念ながら、そのときはまだ紅葉しきってなかったので、もしかしたら今は見ごろになっているかもしれません!
すこし季節遅れに感じますが、今年まだ見に行っていない方はぜひもみじを見に来てはいかがでしょうか。
1年の中でも今しか見れない、ステキな景色が見れますよ♪

【やまちゃん】

よく出てくる動物たち

みなさんこんにちは!自然の家スタッフのノブです!
早いものでもう12月!2022年もあっという間ですね!!
みなさんやり残したことはないですか??
僕はひっそり続けていたダイエットがまだ目標体重にとどいていないので年内に達成できればと思っています!(笑)

で!本題に入りますが最近帰り道に自然の家の敷地内でよくタヌキやシカをよく見るんですよね。
いや、まあ年中見るといえばそうなんですけど!(笑)
最近は特によく見るんです!
冬になるとよく出てくるのか…それとも季節は関係ないのか…
色んなサイトをあさってちょっと調べてみました!(数分調べただけなのでご容赦ください)(笑)

調べた結果ですがどうやらシカに関しては「夏」と「冬」でお引越しがあるそうです。
で今はまさに冬を越すための場所に移動中の時期らしく、11月に関しては彼らの繁殖期でもあったそうです。
彼らの文化にはカレンダーなどないはずなのにすごいですよね。
気温とか空気で感じてるんですかね…それとももう本能が叫んでいるのか…
そこまで深堀りするとちょっと長文になっちゃうので止めておきますが(笑)
(え?もう長文?)

ということで自然の家に来る際はみなさん、シカのお引越しにお気をつけてください!
特に運転手様は敷地内徐行でよろしくお願いいたします!シカも車もどちらも安全第一で!

ではでは今日はこの辺で~!!!
また明日~~!!

【ノブ】

スパイクさんとニブルスさん、お引越しする

みなさんこんにちは!自然の家のやまちゃんです。

今日はカメさんたちのお引越しをしました。
今までは屋外の日陰に置いていたので、お日様がたくさん当たるガラス張りの室内へ。
移動したそばから、カメさんたちはさっそく気持ちよさそうに日向ぼっこしています。

さてこれは自然の家のどこに置いてあるでしょうか?
今度来たら探してみてね!

【やまちゃん】

冬の支度

みなさまこんにちは!
四日市市少年自然の家のちょすです!

12月に入り一気に寒くなりましたね。
みなさま体調はいかかでしょうか。

昨年はたくさん雪が積もり、毎日のように雪かきをした覚えがあります…。
そんな真冬に備えて、今日は社用車のタイヤを交換しました!!
雪が積もらなくても路面が凍結する場合もありますので
ノーマルタイヤからスタットレスへ早めに衣替えです!!

今年もとても寒い冬になると言われていますので
みなさまも冬の準備はお早めに~!!!

主催事業「クリスマスリースづくり」を開催いたしました!

みなさんこんにちは!自然の家のスタッフのノブです!
もう気づけば12月!早いものですね!あと1か月で2022年も終わりです!
で!12月といえばイベント色々ありますよね!
クリスマスとかクリスマス!そう!クリスマス!(笑)
クリスマスと言えばリース!そう!クリスマスリース!
今日はクリスマスリースづくりのイベントでした!

みなさん素敵なリースを作っており、どのリースも個性があふれていました!
参加者のみなさま、ありがとうございました!
素敵な思い出になれば幸いです!今年の冬は作られたリースをおうちに飾ってくださいね!(笑)

以下本日の作業風景&完成後の写真です!!
ぜひぜひご覧ください!

ではでは今日はこの辺で!
また明日~!