少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

地面からニョキニョキそうめんが……!

みなさんこんにちは!自然の家のやまちゃんです!
最近はじめじめしてますね。
自然の家は湿気で分館の廊下に水滴がつくくらいじめじめしています。
じめじめといえば、きのこ!!
最近、フレディがきのこの紹介をしていたのでやまちゃんもきのこを紹介をします。

やまちゃんが見つけたのは野外炊事場でニョキニョキ生えてたきのこ!
なんだこれ!と思って調べたら「シロソウメンタケ」というきのこのようでした。
たしかにそうめんみたい!
きのこでは特徴的な「かさ」もなく、こういった棒状のニョロニョロスタイルのきのこだそうです。
ちょうど最近、野外炊事場で流しそうめんをしたばかりで生える時期とシンクロしてました。(笑)
写真を反対から見ると、天井からそうめんがぶらぶら、ぶらさがっているようでおもしろいなーと考えてました。
もやしにもみえるかも。
食べ物ばかりですね。(笑)

みなさんにはどのように目に映っているでしょうか?

【やまちゃん】

甲虫のおうちができました。

こんにちは、少年自然の家です。

少年自然の家の玄関前ピロティーに、甲虫のおうちができました。

今は、クワガタムシが入っています。
(ノコギリクワガタ、コクワガタ)
ご覧の様に自然の木の様に(立体展示を目指して)作りました。

下の写真にあるようにエサに誘われて、樹の上に登ってくることもあります。

また、なるべく長生きをしてもらいたいために、オスとメスの部屋をわけています。

自然の家に来たときは、甲虫の家ものぞきに来てくださいネ。

【HARIBO】

こんにちは。どんべえです。

みなさんこんにちは。少年自然の家です。

7月から新しくメンバーに加えていただいた、キャンプネーム「どんべえ」といいます。
おいしいものを作って食べることが大好きです。
これから皆さんと一緒に素敵な思い出を作ってゆけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

【どんべえ】

クワガタの季節がやってまいりました

みなさんこんにちは!自然の家のやまちゃんです。

最近よく自然の家でクワガタを見つけるようになりました!
じゃじゃーん!ノコギリクワガタです!!
ハサミがかっこいいですよね!
自然の家では森の中に入らずとも、生き物から館内にやってきてくれます(笑)
このノコギリクワガタも玄関裏のコンクリートの上でひっくり返って、もぞもぞしていました。

今年に自然の家でカブトムシを発見したという情報も聞いていますが、やまちゃんはまだ出会えていません……。
いつ出会えるかな~。
これからの季節、昆虫が楽しみですね!

【やまちゃん】

ようこそ!四日市市少年自然の家へ!

本日、お越しいただいたのは北勢きらら学園高等部の皆さんです。
これから2日間よろしくお願いいたします!

到着してから早速「木のはがき」作りをしてもらってます。
皆さん、上手にできてますね♪

この後は、入浴、ごはん、レクレーションと盛り沢山です!
たくさん発見して、たくさん感動できるといいですね。

夜はぐっすり眠れますようにzzz

コンコン