内部中学校の皆さま、自然教室2日目!

こんにちは!自然の家です。
昨日に引き続き、内部中学校の皆さまにご利用いただいています。
活動は、野外炊事で「カレーライス作り」です。
小学5年生の時に自然教室で体験されていることもあり、炊事場の使い方はバッチリ!
ただ、以前はレトルト調理だった為カレーの調理については、料理が得意な子が班を仕切っていました。
そして、カレーと一緒に調理するのが、空き缶ご飯
缶切りを使って空き缶の上の部分を切り抜くのですが、これが難しい!
「教えて!」と言われたものの使い方を思い出すまで四苦八苦
子ども達はコツをつかむと楽しそうに缶切りを使っていました。
そんなこんなで一生懸命作ったカレーは、とても美味しかったようです!
2日間、盛りだくさん色々な体験をしていただきました。
また、元気な皆さんにどこかでお会いできることを楽しみにしております。
【ドルフィン】
ようこそ!内部中学校の皆さま

こんにちは!
少年自然の家の家です。
本日より、内部中学校の皆さまの自然教室がスタートしました!
自然の家での最初の活動は、「マイ木箸」づくり
真剣な表情でもくもくと削り作業!職人が沢山誕生
そんな木箸は、この後のレクで登場するようで、何に使われるのか楽しみです!
明日は、野外炊事で「カレーライス作り」です。
2日目も協力して楽しい活動にしていただけたらと思います!
【ドルフィン】
塩浜中学校の皆さま、ありがとうございました!

こんにちは、自然の家コンコンです!
本日、塩浜中学校の皆さん、活動2日目です。
里山保全活動をして、野外炊事でカレー作りという内容です♪
皆さん、かまどでの調理は以前にも経験されてるようでテキパキと活動されてます。
自然の家での経験を今後の人生に活かしていただければ幸いです!
ありがとうございました。
コンコン





塩浜中学校の皆さま、ようこそ四日市市少年自然の家へ!

こんにちは、自然の家コンコンです!
本日から2日間、塩浜中学校の皆さまが自然の家で活動されます。
午前中は、環境学習センターで活動され、午後に自然の家に到着し、そのままマイスプーン作りをするという、盛沢山スケジュールとなっていますね~。
この後は、夕食を食べて、体育館で楽しいレクが待っています(・∀・)
皆さん、頑張ってくださいね!
コンコン

スタッフ紹介が新しくなりました!

みなさんこんにちは!
自然の家のスタッフのノブです!
2日連続でノブですね(笑)
なにについて書こうか迷っていたんですが…
最新の自然の家プチニュースがありました!
のでそれについて書こうと思います!!!!
先日の自然の家だよりでちょびっと書いたんですが、自然の家の本館正面玄関を入ってすぐのところにスタッフ紹介という
ブースがありまして。
そこが新しくなりました~!!!!!
今までのメンバーに加えて新しいメンバーの紹介もありますのでぜひぜひご覧ください!
どんなことが書かれているかは扉を開いてからのお楽しみ!
ではでは今日はこの辺で!
また明日~!
【ノブ】