カヤック日和
こんにちは、少年自然の家です。
昨日は強い雨が降っていましたが、今日はとっても良い天気となりました。
自然の家ではたくさんのお客様がカヤック体験をされており、にぎやかな一日となりました。
夏らしさがありながらも暑すぎないこの時期の野外活動、とってもおすすめです♪
<フレディ>
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
こんにちは、少年自然の家です。
昨日は強い雨が降っていましたが、今日はとっても良い天気となりました。
自然の家ではたくさんのお客様がカヤック体験をされており、にぎやかな一日となりました。
夏らしさがありながらも暑すぎないこの時期の野外活動、とってもおすすめです♪
<フレディ>
みなさんこんにちは!
自然の家のスタッフのノブです!
今日はノブが帰り道に激写したシカさんを大公開しちゃいます!
車道から自然の家の敷地に入ってくるところでこの子はいました。
こちらのことなどお構いなしにお食事を楽しんでおりました(笑)
見たところ1匹だけでした。
家出してきたのか、1匹狼タイプなのかそんなことを考えながら帰宅した数日前のノブでした(笑)
ではでは今日はこの辺で!
また明日~!
【ノブ】
こんにちは!少年自然の家です。
本日より、泊山小学校の皆さまの自然教室がスタートしました!
入所式から、素敵な挨拶と返事のできる子ども達に驚きながら活動がスタート!!
雨に降られることもなく、天気にも恵まれ、午前中は「ふれあいの森ウォークラリー」
午後からは「カヤック体験」と野外での充実した時間を過ごして頂けたのではないでしょうか。
明日は、雨の中「野外炊事」となりそうです・・・
雨にも負けず2日目の活動も頑張って頂きたいです。
【廣瀬(ドルフィン)】
こんにちは。少年自然の家です。
本日から、桜小学校の自然教室が始まりました。
梅雨の時期の開催で雨や暑さが心配されていましたが、いざ始まってみると薄曇りとそよ風の涼しい天気になって、「自然教室びよりだね!」と皆さん大喜びされていました。
午前中は「ウォークラリー」で、ふれあいの森を歩き回り、食堂で「スパゲティナポリタン」のお昼を食べたあとは、交代で大門池での「カヤック体験」と創作室での「伊勢型紙のしおり作り」に挑戦しました。
カヤック体験の時間にはちょうど晴れ間が広がり、おかげでカヤックの上から自然の家の背後にそびえる雄大な「雲母峰(きららみね)」を眺めることができました。
盛りだくさんの1日目、皆さん本当にお疲れ様でした。今日はしっかり休んで、明日もどうか元気いっぱいに活動してくださいね!
【どんべえ】
みなさんこんにちは!
自然の家のやまちゃんです!
最近さなぎのカブトムシの様子をブログでお届けしたかと思いますが、今日自然の家にやってくると全てが成虫になってました~!
パチパチ~!おめでと~!
カブトムシは脱皮に失敗する場合もあって、全ての子が元気に成虫になれたということはスゴイことなのです!!
みんなよかったね。
よかったら自然の家に見に来てね~!
余談ですが……。
今日自然の家に「肥料を作っていたところにカブトムシが大量にいた」とホントに大量に持ってきてくださったお客様がいました。
数は15匹くらい?
バケツが埋まってしまうくらいの量でした!
これにはやまちゃんも顔負けです(笑)
【やまちゃん】