少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

「自然の家のサマーキャンプ!」1日目午後

こんにちは、少年自然の家です。
「自然の家のサマーキャンプ!」午後編(火おこし競争・カレー作り)をお送りします。

お昼を食べ終わったら、夕食のカレーの具材をかけて班対抗火おこし競争をしました。
現代版火打石「ファイヤースターター」を使った火おこしです。

食べ物が賭っているとなると、その盛り上がりはすごいもので、
最後は「がんばれ!がんばれ!」と素敵な声援が聞こえてきました。
班の絆が深まりましたね!

火が起こせたら、次はカレーライス作りです。
みんなとっても手際が良くて、予定より大幅に早い時間の夕食となりました。
今はお部屋で休憩中です。

この後はキャンプファイヤーが待っています。
夜も思いっきり楽しみましょう!

<フレディ>

自然の家のサマーキャンプ!1日目午前

こんにちは、少年自然の家です。

本日より「自然の家のサマーキャンプ!」が始まりました。
はじめはみんな緊張していましたが、レクリエーションで遊んだらみんな仲良し!
いっぱい遊んで、名札を作ってすっかり慣れてきたようです。

お昼前にはお布団の準備をして、その後水遊びで使う「新聞たすきづくり」をしました。
3枚の新聞紙とセロテープを渡しただけで、班ごとにとっても個性豊かなたすきが出来上がりました。

お昼を食べて、この後は野外炊事やキャンプファイヤ―が待っています。
たのしいキャンプにしましょう♪

<フレディ>

カマキリから秋を感じる

みなさんこんにちは!
自然の家のやまちゃんです。

今日カマキリと出会いました。
夏に出会うカマキリはまだ幼虫で小さい子が多いのです。
でもこの子はもう大人かな?
大きいように感じました。
もう秋が近づいてきているということなのでしょうか。
確かにやまちゃんが自然の家に来る途中ではボチボチ稲刈りが始まっています。
ああ、もう秋だな……としみじみ感じます。

みなさんは夏やり残したことはないですか?
宿題は終わったかな?
たくさん遊んだかな?

やまちゃんはかき氷をもう1回食べたいです。
食べ終わるまでやまちゃんの今年の夏は続きます。

【やまちゃん】

ご利用ありがとうございます!押忍!

こんにちは、自然の家コンコンです。

本日から、「日本空手協会」様が合宿として当施設をご利用いただいています。

毎年、ご利用いただけて大変うれしく思っております!

3日間、怪我のないようお過ごしくださいませ。

押忍!(・ω・)

コンコン

さなぎになりかけてました

みなさんこんにちは。
自然の家のやまちゃんです。

今日朝自然の家に来ると建物の壁にゆーらゆらと何かいます。
何かなーと思って近づくと、チョウかガのさなぎでした!
でもさなぎになりきるまえのまだ少し動く状態で、つんっとしたらくねっと返事をくれました(笑)
トゲトゲしてて有害そうな見た目をしていますが、どんな成虫になるのかな~~。
そこで!幼虫が好きなアナタに朗報です。
幼虫図鑑(チョウとガに限る)というものもあるので興味がある方は見てみるとおもしろいかもしれないですよ。
幼虫の姿で見分けられたらもう博士ですね!

【やまちゃん】