帰ろうと思ったら・・・
みなさんこんにちは!
自然の家のやまちゃんです。
自然の家は昨日、大雨の影響でお休みになっていました。
今日来てみると特に大きな被害もなく、無事1日が過ぎ去ろうとしていた時でした。
「良かった良かった…」と帰ろうと思っていると、
ザー!!!
と大粒の大雨が急に降ってきたんです!
こんな大雨は久しぶりだというくらいの降りっぷりで(10分ほどでやみましたが)、驚きましたね!
降る時間は短かったですが、最近の台風の大雨よりも大雨でした(笑)
もう9月となって気温も和らいできましたが、まだまだ台風やらゲリラ豪雨やら気が抜けませんね。
自然の家は山の近くにあってホントに天気がコロコロと変わりやすいですが、予測できないそんなところも好きなやまちゃんでした。
やまちゃんは山が大好きです。
海よりも山派です。
I love YAMA!
【やまちゃん】
大雨で自然の家は……
みなさんこんにちは!
自然の家のやまちゃんです。
本日は通常通り営業中の自然の家からお送りしています。
今回の台風でかなり大雨が降りました。
自然の家では昨日、本館玄関前まで水浸しで湖のようになっていたとのこと!
今日はもう水は引いていますが、泥が残っています。
入口まで水が迫ってきたということで、今日きたら水が入らないように対策してくれてました。
ここまで水が上がってくるって驚きです……!
恐ろしや増水パワー……。
玄関の中にはいつもお客さんたちを迎えてくれる木彫りの動物たちやお花が避難。
カメちゃんたちも室内に避難しています。
みなさんも雨風には気をつけてくださいね。
【やまちゃん】
大雨
こんにちは、少年自然の家です。
台風が近づき、雨の日が続きますね。
今日の自然の家は大雨で、玄関前は靴が見えなくなるほど水が溜まりました。
みなさん、安全にお気を付けてお過ごしください。
<フレディ>
カヤック活動の裏側にて…
みなさんこんにちは!
自然の家のスタッフのノブです!
学生のみなさんは夏休みも終わりに近づいてきましたね!
宿題…大丈夫ですか…?(笑)
僕は毎年、ぎりぎりにならないとやらなかったタイプなので学生のときのこの時期は苦しんでいましたがみなさんは
そうならないように計画的にやってくださいね(笑)
さて今日の本題ですが!
自然の家ではこの時期頻繁にカヤックが行われるのですが、
今回のお話はその準備中のお話。
その日はノブといっさ、どんべえというメンツでカヤック体験を行う日でした。
僕以外の二人は先に準備をしにいってくれて少し遅れて僕が合流。
すると…
ど「こいつがね~近くにいたんですよぉ~」
ノ「すげぇ!この子なんていうへびですか??」
ど「シマヘビですね。毒は持ってないんですけど噛まれたらね~、痛いんですよぉ」
ノ「へぇ~!」
い(もくもくと作業)
とそんな出来事があったカヤック準備でした。(笑)
ちなみにですが、基本的にヘビを見かけた場合は刺激しないようにその場からそっと離れてください。
中には毒を持っているヘビもいますので絶対に面白半分で触らないようにお願いいたします!
※どんべえはヘビの種類も分かっており捕まえ方なども熟知しています。
ではでは今日はこの辺で!
また明日~!!!
【ノブ】
羽化直後のチョウに遭遇!
みなさんこんにちは!
自然の家のやまちゃんです。
台風が心配な今日この頃ですが、自然の家に来るとなんと、羽化直後のチョウが壁についてました!!
これから台風來るのに大丈夫なのか……。
それはさておき、今日注目してほしいのはこのサナギです。
キラキラしている部分があるでしょ!
実物を見るとよくわかりますが、金箔がついているみたいです。
どうやら天敵から身を守るためにこのような姿のサナギになるようです。
どこからこの金箔成分が生み出されているのか不思議ですね……。
このチョウチョさんは「ツマグロヒョウモン」といってスミレやパンジーなどを食草としているため、公園や庭先でよく見れるチョウのうちの一つです。
自然の家の分館前にも毎年数匹飛んでいます。(今年もいるよ!)
チョウの成虫もよいのですが、サナギや幼虫に注目することで新たな発見があるかもしれませんよ!
【やまちゃん】