鵜川原小学校のみなさま!
こんにちは。自然の家です。
本日は、鵜川原小学校のみなさまにお越しいただきました。
活動内容は、野外炊事・自然散策・カヤック体験です。
大門池の水はとても冷たくなっていますが、お天気が良く、風が気持ち良い気候でした。
鵜川原小学校のみなさまは、とってもカヤックの操作が上手で、スイスーイと大門池のいろいろな所へ進んでいました。
カヤック中にたくさんお話ができたのでとっても楽しかったです。
また、みなさまに会いたいなぁと思いました。
<ハンマー>
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
こんにちは。自然の家です。
本日は、鵜川原小学校のみなさまにお越しいただきました。
活動内容は、野外炊事・自然散策・カヤック体験です。
大門池の水はとても冷たくなっていますが、お天気が良く、風が気持ち良い気候でした。
鵜川原小学校のみなさまは、とってもカヤックの操作が上手で、スイスーイと大門池のいろいろな所へ進んでいました。
カヤック中にたくさんお話ができたのでとっても楽しかったです。
また、みなさまに会いたいなぁと思いました。
<ハンマー>
こんにちは、自然の家です。
今日は桜台小学校の5年生の元気なみんなにお越しいただき、
午前中は火おこしと野外炊事、午後はカヤックとマイ木箸作りを体験していただきました。
「挑戦」「感動」「発見」が出来たことと思います。
また、いろいろなことを明るく対応しており、こちらも明るい気持ちになりました。
あるスタッフは「ふわふわ」と呼んでくれるほど仲良くなれてとても喜んでいました。
また、いろいろな体験に来て「挑戦」「感動」「発見」を味わってください!
【HARIBO】
みなさんこんにちは!
本日は「しまっちの自然とあそぼ!~秋の巻~」にお越しいただきありがとうございました。
焼きリンゴアイス作り、しまっちと森遊び。様々な活動を体験されました。
小さいお子様でも楽しめるような遊びやおやつ作り。
おうちでも是非挑戦してみてください!!
またみなさまにお会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
<ちょす>
ルーペで生き物、葉っぱの観察やクモの巣シェルターくぐりをしましたね!!
焼きリンゴアイス作りをおこないました。
みんな上手に調理ができたので美味しそうでしたね!!
お家でも是非やってみてね!!
こんばんは、少年自然の家です。
今日、滝(の流れ落ちる池)の掃除を行いました。
今後予定しているイベントに池を使用するためです。
夏からの雨で流された土砂や葉や枝などで、浅くなっていた池から
土砂などを掻き出して、魚が泳げるようにするためです。
イベントで魚が楽しそうに泳いでいるところや
それを見ている子どもたちの様子を見ていただきたいと思います。
【HARIBO】
みなさんこんにちは!自然の家のノブです!!
あっという間に10月も終わり気づけば11月ですね!
気温の変化も激しいことから僕は「秋なんてないじゃないか!」「もう冬だ!!」と叫んでいましたがふと山の方を見るとそこには秋を感じさせてくれるものがありました。
写真ではすこしわかりにくいかもしれませんが山の方を見ていただくとうっすら茶色っぽくなってるのが見えますでしょうか?
そうです!!
紅葉してきてるんです!!!
ノブとっておきの写真も公開しちゃいます!
とくとご覧あれ!
ほい!
どうですか!!?
我ながらナイスショットだと思います!!(笑)
雲母峰(きららみね)のふもとに自然の家はあるので大門池からよく見えるんです!!
そして手前にはススキが揺れている…うーん…いい!!
とても秋を感じたノブでした(笑)
みなさんの周りでも秋を探してみてくださいね!
暑くなったり寒くなったりしてますがみなさん体調にはお気を付けくださいね!!
ではでは!
【ノブ】