少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

浜田小学校のみなさん!ありがとうございました!!

みなさんこんにちは!自然の家のスタッフのノブです!!
自然の家だより愛読者のみなさま、2日連続でノブですよ!
ノブファンのみなさまはこれを読まれる頃、喜んでいるんじゃないでしょうか(笑)

では本題に入りまして…
昨日から自然教室で来ている浜田小学校さんについてです!
今日はなにをしたかというと~~~???

はい!野外炊事を行いました~!
あっちではまきを取りに行き…
こっちではスギの葉っぱを拾ったり…
そっちでは火を起こしてたりととってもにぎやかでした。

そんなに忙しくしてなにを作ってるかというと~~??

はい!!!
空き缶ご飯とレトルトカレーでした!

ちょっとびっくりしたのは火を起こすのがめっちゃ早い!!!(笑)
もうご飯炊けたの!?って感じでした(笑)

で…
しっかり片付けもしてもらって無事に終わりました。
また自然の家での経験を学校に帰っても活かしてもらいたいですね!!!

浜田小学校のみなさん改めてありがとうございました!!!

ではでは今日はこの辺で~!!!
【ノブ】

ようこそ!浜田小学校のみなさん!

みなさんこんにちは!自然の家のスタッフのノブです!
ノブふと気づいたんですが2022年も残り2か月だったんですね!!!
なんだか本当に最近時間が過ぎるのが早いというか。あっという間だなあと思いました。
あんまりにも早く過ぎていくのでそろそろ人生プランというかやりたいことリストみたいなのを作ろうか迷っているノブです。(笑)

さて!
今日は浜田小学校のみなさんが来ております!
今日1日自然の家で何をしていたのかというと!!!!
実は今日は自然の家ではなくて御在所岳に登られてきたんですね~!!
ん…??御在所岳??
自然の家だより愛読者のみなさまは聞いたことがおありでしょう!!
そう!一週間前にあったイベントで我々が登ってきたあの御在所岳です!!
中には初めての登山をした生徒さんもいるんじゃないでしょうか。
自然の中を歩く楽しさ、山から見下ろす景色、自分の脚で頂上まで登ってきた達成感など少しでも登山の魅力を感じてくれる子がいたらいいなあと思います。

で!自然の家に到着したらさっそくご飯!!
みなさんお腹ペコペコだと思うのでいっぱい食べていっぱい寝て、明日の野外炊事に備えてくださいね!!!

ではでは今日はこの辺で!!
また明日~!!

【ノブ】

泊山小学校のみなさま!ようこそ

こんにちは!自然の家です。
本日から泊山小学校のみなさまにご利用いただいています。
午前中はふれあいの森でウォークラリー。
午後はスプーン作りと里山保全活動でした。
背が高く、葉の多い常緑樹を切って少しだけ森が明るくなりました。
薪作りにはなかなか苦戦しているようで、子どもたちは一生懸命切っていました。

この後はキャンプファイヤー、夕食、入浴と続きます。
まだまだ楽しい活動が待っています。
最後まで力を合わせて素敵な自然教室にしてほしいです!!
<ハンマー>

ようこそ!塩浜小学校のみなさん!

みなさん、こんにちは!自然の家のスタッフのノブです!
10月になり、だんだん涼しくなってきましたね!自然の家は朝夕が肌寒いくらいになってきました!
季節の変わり目は気温の変化で体調を崩しやすいのでみなさんお気を付けくださいね!

で!今日は塩浜小学校のみなさんがいらっしゃってます!
今日の内容はカヤックに里山保全活動、そしてキャンプファイヤーとボリュームたっぷりの内容になっております!
普段の生活ではなかなかできない体験ばかりだと思うので生徒のみなさんには少しでも何かを感じる機会になってくれればいいなと思います!

でノブ里山保全活動をご一緒したんですが嬉しいなと思ったのがみんな感想をすごい言ってくれてもう感激でした。
「木を普段意識して見ないから違いがあるのに気づかなかった」とか。
「木を切るのは疲れたけど楽しかった」とか。

感激と同時に躊躇せず手を挙げることのできる生徒のみなさんもすてきだなと心の中でほろり…(笑)

今からはキャンプファイヤー!とても盛り上がることでしょう!!
いっぱい楽しんでいっぱい寝て明日に備えてくださいね!!!

ではでは今日はこの辺で!!
また明日―!!!!

【ノブ】

ようこそ!中央小学校のみなさま

こんにちは!少年自然の家です。
本日は中央小学校のみなさまにお越しいただきました。

午前中はウォークラリーで森中をとことこ探検!
カエルをみたよ!イモリをみたよ!ヒルにかまれた…など
たくさん森での発見があったようです。

午後からはカヤック体験に創作活動です。
カヤックの活動時間にはお日様も顔を出し気持ちよい気候となりました。

夜にはキャンプファイヤーも待っています。
めいっぱい自然教室を満喫してくださいね!

<フレディ>