フィールドサインを見つけよう!

みなさん、おはようございます!自然の家のやまちゃんです!
自然の家は連日の大寒波で、まだまだひざまで雪が積もっております。
これは1月中にはとけないでしょうねぇ。
やまちゃんがお外を歩いていると、こんなものを発見!

さて、何の足跡でしょうか?
写真奥から手前に進んできています。
ヒントはジャンプして移動する動物で、今年の干支です。
もうわかったかな?
正解は、ウサギの足跡です!
写真を見ると人間やイヌのように足を交互に出して歩いていないことがわかります。
では、どうやって歩いているかというと……、

前後にずれている足跡が前足(①②)、左右に2つ並んだ大きいほうが後ろ足(③)です。
前足を先について、跳び箱を飛ぶようにジャンプ!→後ろ足同時に着地、というかんじで、矢印の方向に進んでいっています。
後ろ足の方が前にあるのでなんだか違和感がありますが、ジャンプしたときに後ろ足が、先についた前足を追い越しているので、このような足跡になっています。
ぴょこぴょこかわいらしいですよね~。
普段はなかなか見ることができない動物も、雪があるうちは痕跡を発見しやすくなります。
このようなサインを探してみるのも、雪の日ならではの楽しみ方かもしれませんね。
【やまちゃん】
本日の自然の家

こんにちは。自然の家です。
本日もまだまだ雪が残っています。
スタッフ一同、朝から雪かきがんばりました。
いつまでこの雪は残るかな?
道路の凍結はまだまだ見られます。
お出かけの際は十分お気を付けください。
<ハンマー>


雪、積もりました。

こんにちは。自然の家です。
昨日は大雪のため、休館日とさせていただきました。
ご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
本日、職員は無事に出勤することができ、各場所の雪かきをしています。
野外炊事場のテントの上にも山盛りの雪でした。
雪かきって本当に大変ですね。
この後も運転など十分お気をつけください。
<ハンマー>



少しだけ雪遊び
フレディ希望の人魚を作ったのですが・・・
何に見えますか?

シダの紅葉?

みなさん、こんにちは!自然の家のやまちゃんです!
今日みなさんにご紹介するのは、このシダ植物!
これ、夏ごろには緑色だったのに、冬の今では赤色になっていました。
勘の良い方は思ったのではないでしょうか。
「紅葉したんでしょ?」と……。
もちろん私も思いました。緑だったのがきれいな真っ赤に色づいています。
でも驚いたのはそこではありません。
「シダ植物って紅葉するのー!?」
紅葉といえばモミジやイチョウといった樹木が多いイメージ。
でもシダ植物も寒くなると紅葉するんですね。
これはやまちゃんも知らなかったな。
緑もきれいだけど、赤もきれいですね!
【やまちゃん】
雪積もるかな~

みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です!
今週は10年に1度の大寒波と言われるほど
寒い1週間になるそうですね。
今日の気温はどうでしたか?
自然の家は先週よりも確かに寒かったです。
ですが雪は降らず、風もそんなに強くなかったので
なんとか過ごせた1日でした。
明日、明後日から本格的に寒くなるようです。
雪が積もるぐらいの寒さになるのかどうか毎日ドキドキです。
寒さに負けず頑張りましょうね!!
<ちょす>