新年度一発目のイベントの試作をしました!

みなさんこんにちは!
自然の家のスタッフのノブです!
2日連続ということで「またノブか!」と思ってる方もいるかもしれませんね(笑)
拙い文章ではありますが、優しく見守っていただけると幸いです(笑)
で!タイトルの通り、今日は新年度1発目のイベント!
家庭の日応援プロジェクト4月~アウトドアクッキング~の試作をしました!
今回は自然の家のスタッフだけではなくてジュニアスタッフと一緒に作りました!
当日、お客様からの質問や作り方について聞かれたときに対応できるよう打ち合わせも行いました!!
で今回来るジュニアスタッフは5人中3人はRED隊10期生から上がってきたフレッシュスタッフなんです!
しかしみんなしっかりしていてなんと頼もしい!
参加者の皆様、お楽しみにしていてくださいね!
で肝心の何を作ったかなんですが…
春野菜とチキンのクリーム煮とパン、イチゴのムースとなんとおしゃれなラインナップ!(自画自賛)
参加者の皆様、スタッフの対応だけでなくメニューにも楽しみにしていてください!
写真はイベント当日またアップしますのでそれまでメニューの詳しい写真は待っていてください!
ではでは今日はこの辺で!
また明日~!!!
【ノブ】
4月になりました!!!

みなさんこんにちは!
自然の家のスタッフのノブです!
今日から4月に入り2023年度がスタートしましたね!!!
各々環境が変わり新生活に慣れるまで大変かと思いますががんばっていきましょう!
僕も6年前に地元を離れ大学進学を機に上京しました!
同じ日本といえど環境は全く違い色々不安もあった!ような気がします(笑)
(初めての一人暮らしでワクワクの方が大きかったかもしれません)
東京で過ごした大学生活の4年間はいろんな経験ができて良かったです!
えっと…なにが言いたいかというと環境が変わって不安がいっぱいでも慣れてきたら楽しく良い思い出になりますよということを伝えたいです(笑)
とまあ、長くなってしまったノブの話は置いておいて…
桜の花が咲いていました!!!!(写真は3月22日に撮影したものです)
きれいですよね!僕の名字も「桜沢(さくらさわ)」なので桜が咲くと嬉しく思います。
撮影日から時間がたって少しずつ散り始めていますがまだ間に合うかも!
まだお花見ができていない方は自然の家に足を運んでみては??
ではでは今日はこの辺で!!
また明日~!
【ノブ】
ちょこっと小話コーナー
冒頭の話でもあった通り、上京したときにクセで玄関のカギを開けっ放しにしていたんですがよく先輩に怒られました(笑)
「ここは東京だぞ!モノ取られてえのか!」と(笑)
「取られるものなんかなんもありませんよ!」
そんなしょうもない会話をした記憶があります(笑)
都会にお引越しされる方はお気をつけて!!
ではでは~!
2022年度最終日です!

こんにちは。自然の家です!
いよいよ2022年度最後の日となりました。
明日からは新年度が始まります。
進級・進学の日が近づいてきてドキドキされている方がたくさんいるのではないでしょうか?
少しずつ心の準備を整えて素敵な新年度が迎えられると良いですね!
さて、今日ハンマーはすずやんと共に、4月15日に実施する「水沢ウォーク」のコース確認に行ってきました。
桜を見ながら、そして水沢町の方とも楽しくお話ししながら、楽しく下見をすることができました。
水沢の自然を楽しめるコースです。
締切は4月3日(月)!!!
まだまだ参加者募集中です!
たくさんの方の参加をお待ちしております。
<ハンマー>
お花見スポット

こんにちは、少年自然の家です。
良いお天気が続き、お花見日和ですね。
自然の家でも桜が満開です。
ここに咲いているのはヤマザクラとソメイヨシノです。
山ちゃんによると自然の家にはもう一種類、
違う種類の桜が咲いているとかいないとか…
東屋でゆっくり桜を眺めるのもよいですね!
皆さんのお花見スポット候補に自然の家もご検討ください☆
<フレディ>

自然の家ファーム通信!

こんにちは!自然の家です。
久しぶりに自然の家ファームについてお知らせします!!
新しく作った自然の家ファーム!
広いのでたくさん野菜が作れそうでハンマーはわくわくしています。
前回お知らせしたとおり、この広いファームにはジャガイモを植えました。
可愛い芽も出てきていてさらにわくわくです。
5月にはサツマイモを植えるのでまた整備からがんばらないといけませんね!
がんばります!!
美味しい野菜をたくさん作りたいです。
次回の自然の家ファーム通信をお楽しみに~
<ハンマー>

