少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

笹川中学校のみなさま、自然教室2日目!

こんにちは、少年自然の家です。
本日は笹川中学校様、2日目の自然教室でした。

今日のメインイベントは何といっても野外炊事!
火を起こして、空き缶でご飯を炊き、お鍋でカレーライスをグツグツ。
お米が硬かったなどいろいろな感想がありましたが、、、
どの班もとっても美味しそうなカレーライスが出来上がっていました。

食べ終わった後は掃除です。
煤で汚れたお鍋は片付けに手間がかかりますが、
みなさんとってもきれいに洗ってくれました。

笹川中学校の皆さん2日間お疲れさまでした!

<フレディ>

笹川中学校の皆さま、ようこそ自然の家へ!

こんにちは!少年自然の家です。

今日から笹川中学校の皆さまの自然教室がはじまりました。
到着して入所式ののち、ふれあいの森のウォークラリーで、森の中へ入っていきました。
みんながスタートしてしばらくは静かでしたが、戻る時間が近づくと元気な楽しそうな声が響いて徐々に大きくなっていきました。

昼食後は創作活動、みんなそれぞれに、スプーンと焼杉コースターとキーホルダーを体験していました。いろいろな力作を見せてもらいました。

今はみんな、夕食の時間です。

夜はレクリエーション、そして、明日は野外炊事が待っています。
自然教室の2日間で、挑戦、発見、感動を沢山してください!

【HARIBO】

RED隊11期生②③準備活動!!

みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です!

本日はRED隊②③の準備イベントでした!
6月11日におこなうRED隊②、③に向け
参加スタッフのみんなで野外炊事メニューの試作をしたり、テント設営の練習
キャンプファイヤーの練習などをおこないました。

自然の家でのキャンプは私たち事務所のスタッフだけでなく
サポートスタッフ、ジュニアスタッフのボランティアスタッフと一緒に作り上げます。
レクリエーションの進行をしてくれたり、参加者の班に付き、リーダーとして指示役をおこないます。

当日、RED隊の子たちが安全に活動できるよう、入念に打合せをしサポートします。

来週はRED隊、日帰りの活動です!
野外炊事をおこないますので何を作るか楽しみにしていてください!!!


<ちょす>

朝明中学校様 自然教室2日目!

こんにちは!少年自然の家です。

晴天となった今日、朝明中学校の皆さまの自然教室2日目となりました!
青空の中、野外炊事がスタート!
メニューは、自然教室といえばこれ!「カレーライス」
班の中で役割分担をして食材を切ったり、飯盒でご飯を炊く準備をしたり、かまどで火を起こしたりと、楽しみながらも”協力”をして活動をされていました。

道具の点検の際に、感想を聞くと・・・
「初めて作ったけど美味しかった」「めっちゃ美味しかった」
朝明中学校の皆さまにとって特別なカレーライスになったのではないでしょうか。

昨日の大雨といい大変な中での活動となりましたが、とても元気な朝明中学校の皆さまでした!
2日間お疲れ様でした!!

【ドルフィン】

朝明中学校様ようこそ!

こんにちは!
本日は朝明中学校様が自然教室に来ました。
台風の影響もあってか大雨で外での活動が中止になってしまいました。
でも体育館ではレクを楽しんでいるようで、雨をかき消すようにわいわいとした声が聞こえてきました!

午後からは伊勢型紙です。
ちらっとのぞきにいかせていただきましたが、飛行機や植物、動物、お城など様々な絵で切り抜いていました。
人数も多い学校さんなので完成後に伊勢型紙の展覧会なんてできたら楽しそうですね!

明日は野外炊事になりますので、みなさん協力し合ってがんばりましょう!

【やまちゃん】