少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

こんにちは。どんべえです。

みなさんこんにちは。少年自然の家です。

7月から新しくメンバーに加えていただいた、キャンプネーム「どんべえ」といいます。
おいしいものを作って食べることが大好きです。
これから皆さんと一緒に素敵な思い出を作ってゆけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。

【どんべえ】

クワガタの季節がやってまいりました

みなさんこんにちは!自然の家のやまちゃんです。

最近よく自然の家でクワガタを見つけるようになりました!
じゃじゃーん!ノコギリクワガタです!!
ハサミがかっこいいですよね!
自然の家では森の中に入らずとも、生き物から館内にやってきてくれます(笑)
このノコギリクワガタも玄関裏のコンクリートの上でひっくり返って、もぞもぞしていました。

今年に自然の家でカブトムシを発見したという情報も聞いていますが、やまちゃんはまだ出会えていません……。
いつ出会えるかな~。
これからの季節、昆虫が楽しみですね!

【やまちゃん】

ようこそ!四日市市少年自然の家へ!

本日、お越しいただいたのは北勢きらら学園高等部の皆さんです。
これから2日間よろしくお願いいたします!

到着してから早速「木のはがき」作りをしてもらってます。
皆さん、上手にできてますね♪

この後は、入浴、ごはん、レクレーションと盛り沢山です!
たくさん発見して、たくさん感動できるといいですね。

夜はぐっすり眠れますようにzzz

コンコン

きのこのこのこ

こんにちは、少年自然の家です。

暑くてジメジメとした日が続きますね。
湿気が多い季節は例年通り、森にヒルが大発生中!
森に行くときはヒル対策が必須ですね。

湿気が好きな生き物はヒルだけではありません。
きのこは秋のイメージがありますが、梅雨の時期もたくさん出会うことができます。
かわいらしい形をしているので、見つけるとつい写真を撮りたくなります。
ただ、かわいい見た目に反して毒のあるキノコもあるので気軽に触るのはやめましょう、、!

みなさんもヒル対策をしっかりとして
ぜひきのこ探しに出かけてみてくださいね!

<フレディ>

ようこそ!四日市市少年自然の家へ!

本日お越しいただいたのは、三重地区子ども会育成者連絡協議会の皆さまです。

皆さん、話を聞く時は聞く、楽しむ時は楽しむ、オンオフが完璧な方々です!
(コンコンも見習いたいと思います)

皆さん、2日間の活動でたくさん発見してたくさん感動してくださいね!

コンコン