RED隊13期生①~入隊式~
みなさんこんにちは。
四日市市少年自然の家です。
本日は「RED隊13期生第1回」の活動を実施しました。
RED隊は通年、全7回の連続講座になります。
7回の活動の中で、自然体験、野外活動、宿泊学習など様々な活動をおこないます。
第1回目は、入隊式、レクリエーション交流会、班の役割決め、班ポスター作りを実施しました。
入隊式では、これから1年間一緒に活動するRED隊の皆様へスタッフよりメッセージを送ったり、入隊の証である、RED隊帽子、ファイル、名札をお渡ししました。
交流会では、みんなと仲良くなる、打ち解け合うという目的の元、「王様じゃんけん」、「忍者しゅりけん」、「進化じゃんけん」、「バースデーライン」、「ボール渡し」、「人間知恵の輪」、「じゃんけん列車」をおこないました。
初めは皆、緊張している様子でしたが、レクリエーションで盛り上がり、少しずつ打ち解け合うことができました。次回の活動も交流を大事に活動したいなと思います。
班の役割決めでは、「班長」、「副班長」、「食事リーダー」、「掃除係」、「保健係」を決めました。
その後、1年間の目標を班で決め、班ポスターを作成しました。
創作室に掲示しておきますので、毎回ポスターを見て、役割、目標を確認できるといいですね。
それぞれ学校、学年が違う子ども達が集まっているので
ここでしか出会えない友達との絆を大切にし、1年間良い思い出が作れたら嬉しいです。
本日はありがとうございました。
次回7月もよろしくお願いいたします。
<ちょす>