RED隊13期生第2回実施しました!!
みなさまこんにちは!
四日市市少年自然の家です。
本日はRED隊13期生第2回の活動を実施しました。
活動内容は・・・
*入所式にてみんなで挨拶
*火起こし体験(ファイヤースターター)を実施
*野外炊事でカレーライス作り
*炊事道具や炊事場所の片付け
*退所式で終わりの挨拶をおこないました。
ファイヤースターターは、現代版「火打石」のような道具で
火起こしする際の火種作りの練習をしました。
マグネシウムの棒にチップを擦って、ほぐした麻に火花を飛ばします。
火花が多く集まると、ほごした麻が、ボッと燃える体験です。
なかなか難しい活動ですが、簡単に火を付けれた方もいて
集中して頑張っている姿が見られました。
野外炊事では、「カレーライス」を作りました。
中には、野外カレーは何度も作ったことがある子もいましたが
1からみんなで分担して協力して作りました。
どの班も上手にご飯が炊けていて素晴らしかったです。
焦げたり、水気が多いご飯は1つもなく、とても上手でした。
みんなで作ったご飯は美味しかったね!!
昼から、気温が上がり、テントの中での活動とは言えど
片付けの時間にはみんなの疲れがピークに達しており
集中力が切れてきている様子でしたので
ゼリーや塩分チャージタブレットを体にチャージしながら
最後まで片付けがんばりました。
野外での活動は、普段お家で生活しているよりも苦労することが多いです。
調理もすごく時間がかかります。
それでも最後まであきらめず、やり遂げた皆様はとても素晴らしかったです。
是非今日の経験を今後に活かして次回も頑張りましょう!!
そして、本日もサポートスタッフの皆様、ジュニアスタッフの皆様
様々なサポートありがとうございました。
みんなのおかげでいつも活動ができています。
これからも一緒に頑張りましょう!!!
本日はありがとうございました。
<ちょす>