試作しました!

みなさんこんにちは!
自然の家のスタッフのノブです!
なんかいつも言っていますがもう3月もおわりに近づいてきましたね~!
残すところ2週間!早い~(笑)
小中学生の子はもう卒業式が終わって春休みですかね??
卒業生の子も次のステージに向けて色々忙しい春休みになりますよね~。
でも次のステージからいいスタートダッシュが切れるように準備することは大事ですよ!!
めんどくさいと思うかもしれませんががんばって!!
で話は急に変わって今日はイベントの試作をしました!!!
なにを作ったかと言いうとそれは当日までのお楽しみ!
写真が唯一のヒントです!!(笑)
形は見慣れませんがみなさんよく食べるものですよ!
あと2品ほどメニューがありますがそれらも当日のお楽しみ!
ノブ結構秘密主義なんです(笑)
そわそわしながら待っててください(笑)
ではでは今日はこの辺で!!!
また明日~!!
【ノブ】
良いお天気

みなさんこんにちは!
四日市市少年自然の家です!
今日もすごくいいお天気になりましたね。
ぽかぽかしたお天気でほのぼのした気持ちでお仕事ができました!!
事務所にいるのがもったいなくて、時々外の空気を吸いにお散歩へ行きました!!
こんな日が続くといいな~と思った矢先、、、
天気予報を見ると明後日あたりから雨マークが続いているようで
少し残念な気にもなりますが、雨は雨の時にしかできないことがありますし
前向きに毎日を過ごしていきたいな~なんて思いながら過ごした1日でした!!
明日もいい日になりますように!!
カメさんの日向ぼっこが可愛くてパシャリ!!!
<ちょす>
3月アウトドアクッキング

みなさんこんにちは!自然の家のスタッフのノブです!!
今日は見出しの通り、3月のアウトドアクッキングがありました!!
メニューは…
キャベツのまるごと炊き込みご飯
キャベツのみそ汁
塩昆布キャベツ
三色団子
の4品です!!充実したラインナップ!(笑)
ちなみに炊き込みご飯を作るときはキャベツの中身をくり抜くんですけど…
そのくり抜いたキャベツはみそ汁や塩昆布に使うというキャベツオンパレードです(笑)
三色団子は3月ということで春らしく。
とりあえずノブがだらだら喋っても伝わらないと思うので写真を見てください!



















写真が多くなってしまいました(笑)
ホントにキャベツの中身くり抜いているんです(笑)
みなさん根気よく中身をくり抜いてくれました!!
あとは三色団子!
きれいですよね!!色がきれいについています!
ちなみに色付けに使ったのは桜パウダーと抹茶パウダー。
炊き込みご飯はダッチオーブンで約1時間ほど蒸すんですがやっぱり長いので待っている間にはネイチャークラフト!
よい退屈しのぎになったんじゃないでしょうか(笑)
食べ終わったら片付けしてアンケートを書いて解散!!
参加者のみなさんありがとうございました!!
みなさんも良ければご応募してくださいね!!
ではでは今日はこの辺で!!
また明日~!!!
【ノブ】
ようこそ!四日市まんなかこどもステーション様

こんにちは。自然の家です。
雨が上がった後のゴリラ山はほんのりピンク色になっていてとてもきれいでした。
春の訪れにワクワクしますね。
本日利用の四日市まんなかこどもステーション様。
大きな鍋を使ってカレーを作られました。
みんなで力を合わせて火を起こし、カレー作り。
楽しい1日を過ごしていただけていたら嬉しいです。
明日は主催事業「家庭の日応援プロジェクト~アウトドアクッキング~」です。
良い天気になることを願っています!
<ハンマー>
春ですね~

こんにちは、少年自然の家です。
あたたかく過ごしやすい季節となりましたね!
この季節、たくさんのお客様が来所され館内もにぎやかになります。
と、ともにカメムシもぞくぞくと現れてきました、、
廊下、体育館、宿泊室、あらゆるところに登場です。
人間の過ごしやすい季節は、虫に取っても快適なのかしら?
仲よく共存していきたいものですね!
写真のお花は、自然の家のスタッフが持ってきてくれました。
梅の花ではなく桃の花だそうです。
あと2日もすれば満開かな?
<フレディ>