少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

スキー2日目!いってらっしゃい!

こんにちは、少年自然の家です。

本日は西陵中学校様、自然教室2日目です。
自然の家は朝陽が美しい、晴天となりました。

起きたら、体操をして朝ごはん!
みなさん元気いっぱいもりもりお代わりをしていました。
朝食後は部屋の掃除をして布団を畳んでと、
時間ピッタリにテキパキと活動でされていました。

御在所は風が強いようでロープウェイが動くか心配でしたが、
無事スキーを開始できたようです。

今日も元気にいってらしゃい!

<フレディ>

西陵中学校の皆さま、ようこそ自然の家へ

こんにちは!少年自然の家です。

本日、西陵中学校の皆さまが来所されました。
今年度最後の自然教室です。
今日は、御在所でのスキーで疲れていると思いますが、とても元気な姿を見せてくれました。
明日もスキーの予定です。明日に備えて、今日はゆっくりと体を休めてください。

【HARIBO】

今日のゴリラ山

こんにちは。自然の家です。
朝晩は冷えますが、日中は暖かくなってきましたね。

今日ハンマーは、森の中のコース確認をおこないました。
まだ雪が残っているところもありますが、
雪の上には動物の足跡がたくさんついていて、楽しく歩くことができました。
写真は、大門池の土手沿いから撮ったゴリラ山です。
雪は結構とけていて、白いのは所々です。
今日は天気がよかったので、とってもきれいな山を見ることができました。
とっても嬉しいです。
皆様も機会があればぜひ景色をお楽しみください。
<ハンマー>

RED隊10期生⑦活動報告

みなさんこんにちは。
四日市市少年自然の家です。

本日はRED隊10期生⑦のイベントを開催しました。
RED隊の活動も終盤となり
今日は水沢町の方々の協力のもと、卒業制作として「植樹」をおこないました。
初めての経験に戸惑いながらも一生懸命活動に取り組み
33本のもみじの苗を植えました。
なかなかできることのない植樹体験、水沢町のみなさんに教わりながら楽しく活動ができました。
今日RED隊のみんなが植えたもみじが少しずつ成長し、何十年か先には立派な木になるでしょう。
ここでの活動を思い出しながら是非、自分たちが植えた木をまた見に来ていただけると嬉しいです。

いよいよ来月で最後の活動となります。
最後だと思うとなんだか少し寂しいですが
楽しい活動になるようみんなで頑張りましょう!!!

今日は1日お疲れさまでした。

<ちょす>

残雪

みなさんこんにちは。自然の家のやまちゃんです!
今日は自然の家のようすについてお届けします。

先週、大寒波で自然の家周辺は、ひざまで雪が積もる大雪となりました。
もう1週間ほどたちますが、なんと自然の家には雪がまだまだ残っております。
いったいいつまであるんでしょうか。
同じ四日市でも、雪がかけらも残ってない市街地とは大違いですね。
気温が低い間はまだまだ雪景色が楽しめそうです。

【やまちゃん】