やっぱりまだ秋でした
みなさんおはようございます!自然の家スタッフのノブです!
11月に入って寒さも強くなってきましたがみなさん体調は大丈夫ですか??
ノブは季節の変わり目によく体調を崩すのでノブ母から「風邪をひくなよ」と強く釘を刺されております(笑)
大学時代に一人暮らしをしており風邪をひいたとき、看病してくれた母上のありがたみを実感しましたね…
いや、もう本当に…泣
ということで子どもたち!反抗期とか気恥ずかしさとか色々あると思いますが日頃から母上には感謝を伝えましょう(笑)
で今日の本題ですが!!!
写真をご覧ください!これは自然の家の炊事場につながる道のもみじを撮影しました!
まだ全体的に緑の部分が多いなか、先端の方から赤くなってきているのがわかりますでしょうか!
これを見て秋だなあと思いました。(寒さ的には冬だと思ってますが(笑))
秋ごろから寒くなってきて「もう冬やん!!」と学生のころ話していましたが、こうゆうのを見ると「やっぱり秋だなあ」と思いますよね。
四季って素晴らしいです。
なんで赤くなるのかとか葉っぱの仕組みに関する質問はやまちゃんにしてください(笑)
ではでは今日はこの辺で!また明日~!
【ノブ】
(小話コーナー)
話の前半で日頃の感謝を伝えましょうと言いましたがなかなか恥ずかしいですよね(笑)
ノブも小5~中3ぐらいまで振り返れば反抗期だったような気がします(長くない?反抗期長くない?)
当時のノブ家は今の時代にはおそらく無い教育でして、悪さをすればよくカミナリが落ちていました(笑)
しかしノブが反抗期に入るとさらに激化!それはそれはもう…!!
お隣さんまであの怒号は聞こえていたでしょう(笑)
しかし高校入学を機に色んな面で親の気持ちや苦労を考えると感謝しないとなと思うようになりまして反抗期を卒業したような気がします。
なんかシリアスちっくなお話になってしまいましたがこれにてノブの小話終わりでございます(笑)
(長くない?小話長くない?)