ちびっこデイキャンプ2終了しました!

こんにちは!自然の家です。
本日、ちびっこデイキャンプ②を実施しました。
暑すぎず寒すぎず、外での活動にはちょうど良い気候でした。
入所式後、午前中はみんな遊び、ハンカチのお茶染め、宝探しをしました。
班の仲間とたくさん話をしながら楽しんでいる様子でした。
今回のお茶染めも、様々な模様で素敵な作品ばかりでした。
お昼にはおいしいオムライスを食べて、午後からは森に入ってクイズラリーです。
なぞなぞを解いていくコースですが、自然の家のふれあいの森を全面使ったので、
みんな、へとへとになって帰ってきました。
参加してくれたみなさん!
みんなに会えて、たくさんお話ができて、とっても嬉しかったです。
ぜひまた遊びに来てくださいね♪
参加してくれて本当にありがとうございました!
<ハンマー>







今日は主催事業の昆虫調査隊でした

こんにちは、少年自然の家です。
今日は、主催事業の昆虫調査隊でした。
急遽発生した台風の影響を受けて、開催も危ぶまれましたが
良い天気に恵まれて、開催できました。
午前中は、昆虫採集の話を聞いた後、早速フィールドに出かけて昆虫採集
この時期のメインであるバッタやトンボをつかまえることができました
午後は、昆虫の分類の話を聞いた後、捕まえた虫を図鑑で調べて昆虫カード作り
その後、覚えた図鑑の使い方を駆使して、昆虫クイズを体験していただきました
午前中の虫取りから楽しそうでしたが、午後の昆虫カード作りも
みんな夢中で取り組んでいました
参加者の中から未来の昆虫博士が出るかなと内心思えるほどでした
一人で参加した子も多かったのですが、知らない間にみんな知り合いだったの?
と思えるくらいに、仲よく活動している様子を見て
昆虫の力はすごいな!と思いました
【HARIBO】




雨にも負けず

こんにちは、少年自然の家です。
今日発生した台風15号の影響で、雨が強く降っていますが、皆様のところは
大丈夫でしょうか
自然の家では、玄関先の滝にすごい量の水が流れています
近くのビオトープには、ガマの穂が育っているのですが、よく見るとその先に
トンボがとまっていました
雨の中、トンボを見て、頑張ろうと思ったHARIBOでした
今日は野外炊事!

みなさんこんにちは!自然の家スタッフのノブです!
今日は恒例の本題前トークなしで昨日から自然教室中の川島小学校さんについてお伝えしていきますよ~!
昨日は里山保全活動にウォークラリー、キャンプファイヤーと楽しい内容が盛りだくさんでしたね!
生徒のみなさんの楽しそうな声が館内や森の中のあちらこちらから聞こえてきていました。
で!今日は何をするかというと野外炊事!
メニューはレトルトカレーと空き缶ご飯です!空き缶でお米が炊けるなんてすごいですよね!
果たして生徒のみなさんはうまく炊けたのでしょうか…??(笑)
作業の合間にまいぎりで火おこしをしており、これには大半の生徒が初めて触れるようで苦戦してました。
ノブも自然の家のスタッフになるまでまいぎりという存在は知っていましたがやり方はもちろん知らず…(笑)
しかしやっぱりすごいですね!学習力というのか吸収力というのかみなさん覚えが早くて火種をおこせた子もいました!!
周りは大盛り上がりで一人の成功をみんなで盛り上がれるのっていい仲間だなと見ていてしみじみしていました(泣)
で!野外炊事のあとにはもちろん片付けがあります!!!
みなさんにはそれはそれは厳しいチェックが待ってるので頑張ってください!!!(笑)
チェックを終えればあとは退所式!おそらくみなさんバスの中ですやすやだと思いますが…(笑)
という感じで川島小学校さん自然教室記録簿完結でございます!!
ではでは今日はこの辺で~また明日!!!
【ノブ】



ようこそ!川島小学校さま!!

みなさんこんにちは!自然の家のスタッフ!ノブです!
最近、日が暮れるのがあっという間で風が吹いたりすると肌寒くなってきますよね~!
秋が近づいてきましたね~!というかもう秋ですね!
季節の変わり目は体調を崩しやすいのでみなさんお気を付けくださいね!
秋はもみじがきれいだったり、おいしい食べ物がいっぱいでいいですよね!
え?一緒にもみじ見に行く人いるのって??うるさいですよ!い…る?に決まってるじゃないですか!!
まあ僕のことはほっといてみなさんは一緒に行く人見つけれるといいですね!(笑)
で!やっと本題に入りますよ~!(笑)
今日は川島小学校さんがいらっしゃてるんです!みなさん挨拶もできて、てきぱき動いてもう素晴らしい!!
そんなシーンが目立ったのが里山保全活動!なかなかハードな活動なんですが本当によく動いた!!
切りに行く前の里山の説明についても真剣に聞けていたしもう言うことなしですね!
説明が終わってから木を切って枝を落として…もうスタッフみんな感動です!
今の時間はウォークラリーをしているそうで…
みんな元気ですよね…あの無尽蔵の体力が羨ましい(笑)
ケガに気を付けてみなさん楽しく自然教室を過ごしてほしいですね!
ではでは今日はこの辺で!また明日~!
【ノブ】

