少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

まわりまわって…

みなさんこんにちは!自然の家スタッフのノブです!!!
3月に入りだんだん暖かくなってきたかと思いきや昨日自然の家では雪が降りました!
自然の家では「まだ降るんかい!(笑)」と事務所内で雪にツッコミが入っていました。
暖かくなったり寒くなったりして体調を壊しやすいのでお気を付けくださいね!!

さて今日のタイトルですが…何がまわってるの??っていう感じですよね(笑)
写真は自然の家のすぐとなりにある林で撮影してきました!
落ち葉があり、力尽き倒れた木があり、シカのフンもちらほら…
で!話は戻りましてこれらは全てまわってるんです!
難しく言うと「循環」してるんです!

ノブは山や森に入るといっつもそう思います。
中高生の子たちは理科の授業とかで学ぶんでしょうか?
新しい芽が生えて成木になり寿命が尽きて枯れる。
枯れた木は冬に幼虫のすみかになったり微生物によって細かく分解されて土の栄養になる。
栄養のある土は次の新芽を生やす土台になります。

一見汚いと思われがちな動物のフンも微生物が分解してくれて土の栄養になり、また新たな命を育む土台となるんです。

これを年中無休で延々と繰り返し今の山や森があります。

すごいですよね!!!
でも逆に何か一つでもバランスが崩れたら壊れてしまう。
わかりやすい例で言うと人間が生き物を取りすぎたり、木を切りすぎたりするとバランスは崩れてしまうんです。

雄大に見えてそれはそれは絶妙なバランスで成り立っているんですね…
いや~…深いですね…

え?なんでそんな知ってる風に話すのって??
実はノブは三重県内の某農業高校出身でして自然環境について少し学んできたんですよね!!!!

というわけで今回はちょっといつものノブテイストから変わって真剣な話をしてみました!!
毎度毎度長文お読みいただいてありがとうございます!
ではでは今日はこの辺で!明日の自然の家だよりもお楽しみに~!

【ノブ】

まだ降る雪

おはようございます!
3月に入り、暖かくなってきたなぁと思っていたら
なんと!!
今日は朝から雪が降っています。
まだ降るのか?!と驚きました。
昨日までに比べて、今日は少し寒いです。
積もることはないと思いますが、
本当に今年は雪が多いですね。
早く暖かい春になると良いなぁ。
<ハンマー>

気になる木

こんにちは!少年自然の家です。

本日は、久しぶりに館内が賑やかな日となりました。
子供たちの元気な声を聞くと、やるぞ!と謎のやる気に満ち溢れてきます。

さて、そんなやる気いっぱいの今日の自然の家だよりは、写真をご覧ください!
これは、野外炊事場へ上がっていく途中の木の写真です。(ゴミ置き場の少し先)
何やら、木に大きな塊ができています。これは私が自然の家に来た時からあるような気がします。
よーく見てみると、枝が複数重なり合っているのが分かります。
ずっと気になっていたのでこれを機に調べてみると
ヤドリギ、鳥の巣、リスの巣など複数あり・・・余計に分からなくなりました。
自然に詳しい方!自然の家にお越しの際にはこれが何なのかドルフィンに教えてください。
というお願いの自然の家だよりでした。

【ドルフィン】

ネイチャークラフト

こんにちは、少年自然の家です。

創作室を整理しており、かわいいオブジェをたくさん見つけました!
どれも自然の形を活かしたナイスセンスなオブジェですよね~

自然の家ではたくさんのクラフトをご提案しておりますが、
自由な発想で作っていただけるネイチャークラフトはとってもおすすめです。

小さなお子様から大人まで幅広く楽しんでいただけるかと思います (^ ^)
フレディはみなさまの完成品を見るのがとっても好きです!笑

引率者の方々、活動プランにぜひご検討くださいー!

<フレディ>

夜の自然の家…

みなさんこんにちは!自然の家スタッフのノブです!
みなさんノブが過去3回にわたり投稿した「自然の家のスタッフ紹介」は見てくれましたか~??
投稿した本人は尊敬できるスタッフ陣を紹介できてとても満足気です(笑)

さあ!それではさっそくタイトルのお話についていきますよ~!
自然の家はいろんな団体様がお越しになりますがたまに夜間の利用をなさる団体様もいらっしゃいます。
団体様が居る時間はいいのですがいなくなってからが…まあ静かだこと…
ここだけの話、ノブ実はめちゃくちゃビビりなんです…
さっきまで団体様の元気な声が聞こえてたらと思ったら本当にシーーーン…
聞こえるのは暖房の音、秒針を刻む時計、そしてHARIBOの作ったししおどし。
外に出れば真っ暗な中夜空に輝く星々…それとは対照的に青ざめるノブ…
たまに聞こえるシカの大きな声…!写真の模型は今にも動き出してしまいそうなほどリアル…

広い施設で一人になるのがこんなにも怖く心細いとは思いませんでした…
こんな怖い思いをしないでいいように早くコロナが収まってたくさんの人が来れる日が来るといいなと思ったノブでした…(笑)
ちなみに館内すべての電気を消して真っ暗になった瞬間が一番怖いです…

以上お読みくださってありがとうございました!!
また見てくださいね~!

【ノブ】