RED隊9期生のみなさま1年間お疲れさまでした!!

みなさんこんにちは。
四日市市少年自然の家です。
本日は「RED隊9期生第8回」のイベントを実施いたしました。
最後の活動は、午前中に”卒業制作”、午後からは”修了式”をおこないました。
卒業制作ではRED隊である証を残すため、水沢町内に”もみじ”の木を植えさせていただきました。
水沢町のみなさんにお世話になり、1人1本ずつ苗を植えました。
みんなが植えた小さなもみじの苗が、大きく立派に育つことを楽しみにしています。
そして、午後からは修了式。
1年間様々な経験をし、頑張ってきたみなさんは無事終了することができました。
1年間の振り返りムービーを見て、「こんなことしたな」、「あんなことができるようになったな」など
懐かしくおもいながらも、もう今日で最後だと思うと寂しい気持ちにもなりました。
いろんな感情になった今日ですが、今日が終わりでもあり、始まりでもあります。
これからもいろんなところでみんなの素晴らしい部分を存分に発揮して、活躍していただきたいなと思います。
みんなの巣立っていく姿を見て、私自身もすごく背中を押されました。
また、みんなどこかで会えることを楽しみにしています!!
RED隊9期生のみんなと出会えて、一緒に活動できてすごく楽しかったです!!
1年間本当にありがとうございました!!
<RED隊 隊長:ちょす>
ジュニアスタッフ研修②無事終了しました!

こんにちは!自然の家です。
2日間のジュニアスタッフ研修が終了しました。
今日は昨日みんなで企画した遊びを実践しました。
しっかり話し合いをしていたので、とてもスムーズに進めることができました。
午前中はとにかく運動!運動!運動!!
増え鬼から始まり、けいどろ、ドッジボール、王様ドッジ、バレーボール、綱引きまで。
少しの休憩をはさんでどんどん進めていきます。
約3時間しっかり体を動かし、おなかはペコペコ。
そしてお昼はサポートスタッフに招待された昼食パーティー。
カレーにスープ、デザートまでついていてとっても美味しい昼食でした。
みんなでたくさんお代わりしておなかいっぱいになりました。
午後はゆっくり創作活動など。
キャンドル作りにネイチャークラフト、射的、ペットボトルボーリングをおこないました。
企画から準備、片付けまでみんなで力を合わせておこなうことができました。
一緒に楽しい時間を過ごすことができてハンマーはとっても嬉しかったです。
来年度もさまざまなイベントで力を発揮してほしいなと思います!!
ジュニアスタッフのみなさん!
2021年度も素晴らしい活躍でした。本当にありがとう!
2022年度も一緒に自然の家をさらに盛り上げていきましょう!
来年度もよろしくお願いします!!
<ハンマー>











サポートスタッフ研修②ー2日目ー

皆さんこんにちは!少年自然の家です。
サポートスタッフ研修2日目の内容は・・・
献立を考え、準備したメニューをおいしく調理していきます!!
サポートスタッフオリジナルメニューがこちら
無水カレー/具材たっぷりスープ/ミカン&パインゼリーです!
約40人前の食材たちを相手に、役割分担をし声を掛け合いながら調理をする姿がとても印象的でした。
一生懸命作った料理は、ジュニアスタッフ絶賛の出来となり、疲れているはずのシェフたちも満足げでした。
笑顔あふれる幸せな雰囲気の中、メインイベントを終えることができました。
今までと違う動きをすることが多い2日間でしたが、最後の振り返りでは
それぞれ思い思いの言葉を聞くことができ、今後も頑張っていってほしいなと感じました。
サポートスタッフの皆さん2日間お疲れ様でした!
頭も体もいっぱい使った2日間だったと思います、ゆっくり休んでください。
そして、今後もよろしくお願いします!
【ドルフィン】


サポートスタッフ研修②

こんにちは!少年自然の家です。
今日は、サポートスタッフ研修1日目でした!
今年度最後の活動となり、1年間の集大成の研修です!
研修のメインは何といっても、ジュニアスタッフ+自然の家のスタッフ分の昼食(20日分)を作ります!総勢40人前!!!
ただ作るだけではありません!アレルギー対応に配慮しながら献立を考え、買い出し、道具の準備まで一から考えました。
自由に考える楽しさもあり、有意義な時間になったのではないかと思います。
1日頭を使った後は・・・
恒例の「キャンプファイヤー」!
今回は、自然の家のスタッフが進行・レクリエーションをしました。
途中、雨も降ってきましたが、雨が気にならないほど盛り上がりました!
頭も体もフルに使った一日となりました。
明日は、今日準備したものを皆に振る舞うのみです!
最後まで皆で頑張ります!!
【ドルフィン】


ジュニアスタッフ研修②1日目終了しました!

こんばんは!自然の家です。
本日から2日間、ジュニアスタッフの研修をおこなっています。
ジュニアスタッフとは・・・
自然の家の様々な主催事業をサポートしてくれているボランティアスタッフです。
全員が主催事業「RED隊」経験者で自然の家のことをよく知っています。
ご利用いただくみなさまに楽しい時間を過ごしていただくために研修をがんばっています!
今日の研修内容
・地域の方と植樹体験
・自然あそび
・炊事研修
・遊びの企画
・キャンプファイヤー研修
どの活動でも自分のアイデアを出し合い、
みんなで楽しく過ごせるように話し合い、
力を合わせて活動することができました!
今回の研修でさらに絆が深まったように感じます。
明日は自分たちで企画した遊びを実施します。
みんなで協力して楽しみます。
明日も元気に活動するぞー!!
<ハンマー>




