少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

個性

こんにちは!少年自然の家です。

本日も、桜がきれいに咲いている中、似つかわしくない天気が続いています。
晴天を背景に桜の写真を載せたかったのですが、残念。

そんな本日、紹介するのは・・・
写真は、4/19-20に行われたサポートスタッフ研修中のアイデアあふれるメニュー表です!
いつか「自然の家だより」に載せようと温めておきました!(※投稿のネタがなくなった訳ではありません)

研修中、サポートスタッフの個性が発揮されたのがメニュー表でした!!
準備の段階から、食事以外でも楽しませようという気持ちを強く感じ、
私では考えつかないサービス精神に驚きました。
もちろん、ジュニアスタッフ・自然の家の職員にも大好評でした。
今後も、個性を活かして頑張ってもらいたいです!

【ドルフィン】

今日の桜

おはようございます。
今日の桜もきれいです!
掲揚台の後ろに堂々と立つ桜の木。
他の場所でも桜のつぼみが開花し始めています。

順調に咲き続けているので、4月3日開催のイベント「水沢ウォーク~春を感じよう~」でもきれいな桜をお楽しみいただけそうです!とっても嬉しいです。
あとはお天気。
今のところ曇りです。
歩きながらお花見を楽しんでいただけるように何とか良いお天気になれ~と空にお願いをしています。
参加者のみなさまも一緒に空にお願いをしましょう!
2022年度1発目の主催事業。
素敵な1日になりますように・・・
<ハンマー>

春ですね~

こんにちは、少年自然の家です。

連日ニュースで桜の開花が伝えられていますね!
自然の家の玄関前の桜も満開になりました!

森では落葉樹が芽吹きはじめ、鮮やかな黄緑色をしています。
小さなお花もたくさん咲いていて、森に入るとなんだか甘い香りがします。
それに誘われて虫たちもたくさん集まり、ブーンという音が鳴り響いていました。

お客様が少なかった自然の家の施設内も徐々に賑わいはじめ、まさに森の目覚めですね!
やっぱり春はいいな~と改めて感じた一日でした。

<フレディ>

激写!!暗闇から覗くその正体は!?

みなさんこんにちは!自然の家スタッフのノブです!
またの名を週刊シカクラブカメラマン兼記者兼編集長のNOBUです。(自称)
※今日の自然の家だよりはとても長文でいつものノブテイストとは異なります!
長文が苦手な方は読むのをお控えください(笑)

時刻は20時頃、自然の家体育館付近での出来事。
帰宅しようと車を走らせ始めたそのとき林の中で何者かが動く影が見えた。
四本のたくましい脚で颯爽と夜の林を闊歩するその影に私は恐怖、それと興奮を覚えた。
そして私の体に眠る本能が叫んでいた。「撮れ!撮るんだ!NOBU!!」
本能に従うままに私の体はカメラを構え撮影した。
しかし被写体はまるで「撮れるものなら撮ってみろ」と言わんばかりに縦横無尽に動き回りその姿を簡単には撮らせてくれなかった。
私は考えた。きれいに撮る方法はないのかと。IQ8052のハイスペックな脳みそをフル回転させ考えた。
私は思い出した。私の相棒であるiPhone12miniには連写機能があるということを。
思い出したと同時にどこからともなく聞こえる「グルルルル」という音。
突如襲い掛かる空腹感!私の腹に居座る獣がエサをよこせと激怒しているようだ。
私は決心した。連写して撮れなかったら帰ろうと…帰って獣を鎮めようと。
獣を鎮めて湯を浴び体を清め寝床につこうと!!!
そんな計り知れない空腹感と交錯する想いを込めた連写は…!!
3匹のシカの姿を撮影することに成功した。
たまたま見つけじゃなくて…20年追い続けてきたその姿を写真に収めることができ歓喜した。

腹の獣を鎮めるとともに祝杯をあげよう。心躍らせながらまた車を走らせたNOBUだった。
(終わり)

どうでしたか!!(笑)
シリアスな雰囲気醸しつつ実は夜に遭遇したシカの写真撮影しただけのお話でした!
ではでは今日はこの辺で!!!
長文お読みいただきありがとうございました!!!

【ノブ】

今日は陶器作り体験の色付けを行いました

こんばんは、少年自然の家です。
今日は、主催事業「陶器作り体験」2回目の色付けを行っていただきました

2月に成形した粘土の素焼きが終わって、今日は色付けです

皆さん、素焼きの出来上がりを見て、予想通り?とおっしゃってみえました

今日の作業は、
・色付けの前のバリ取り
・色付け
・釉薬付け
と進みました。

色付けが楽しかったとの感想をたくさんいただきました。

色付けにも個性があふれており、素焼きでは想像できなかった作品もありました。

出来上がりが楽しみと帰られていきましたが、
スタッフの私もどんな仕上がりになるかワクワクしています。

【HARIBO】