少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

山茶花

こんにちは、少年自然の家です。

少し前の写真ですが、事務所の前にきれいな“山茶花”が咲き誇っています。
“山茶花”と書いて“サザンカ”と読みます。

“山茶花”の文字の由来は、中国語でツバキ科の木を「山茶」と言い
葉がお茶のように飲料となることから、「山に生える茶の木」として名づけられたそうです。

なんだか説得力のある当て字ですね。

ちなみに、同じツバキ科の椿(ツバキ)と間違えられやすいのですが、
花を見ればとっても簡単に見分けることができます。
写真でもわかる通り、サザンカは花びらを散らして花を落とします。
ツバキは花首からぽとっと落ちていきます。
他にも開花時期や葉・根にも違いがありますが
花のある時が一番わかりやすいですね!

みなさまも山茶花や椿を見かけた際はよく観察してみてください。

<フレディ>

今日も寒いです!

みなさんこんにちは!
四日市市少年自然の家です。

今日も自然の家のスタッフは今後のイベントに向けての準備や
お客様に安心安全に利用してもらうよう様々な作業をおこなっています!

私の本日の作業は「フリートイレの換気扇清掃」でした!!
不具合等もありましたので、お客様に利用してもらう前に修繕したいと思います!!

万全な状態でお客様にお会いできるよう日々頑張ります!!

<ちょす>

注目!

こんにちは!少年自然の家です。

本日の自然の家は、館内中「しーーーーーっん」としていました。
寂しい・・・

さて、寂しい気持ちから気分を上げ今日、ご紹介するのは!
写真にあります「木」!

ただの木ではありません。

こちらは、シイタケの菌を植えた木です!
というのも、昨年の「里山体験キャンプ」にて子どもたちと原木に菌を植える体験をしたのですが、その時に余ったものを自然の家の事務所前入口に置いています。
まだまだ、植えた時から変化はありませんが、
1年半後もしくは2年後には、この木からシイタケがニョキニョキ生えてきます!
美味しいシイタケが食べられる日まで辛抱・・・

是非、自然の家にお越しの際にはシイタケの成長段階にもご注目ください!

【ドルフィン】

閑散期作業

皆さんこんにちは!少年自然の家です。

本日は寒空の中、閑散期ならではの作業を行いました。
1つ目は・・・「野外炊事場のとゆ清掃」
野外炊事場は只今、雪対策の為テントを外しています。
(テントを張ったままだと、雪の重みで破けてしまうため)
それとともに、「とゆ」も外しているので1年分の汚れを清掃!ピカピカになりました!

2つ目は・・・「キャンプ用品整理」
野外炊事場のコンテナの中には、多くの「シングルバーナー」が眠っていました。
キャンプブームの今、キャンプにはなくてはならない存在ですが、自然の家では使う機会もなく・・・
使用できるか確認をし、今後の何かの活動で使えるように点検を行いました。

皆様にお会いできる日までに閑散期作業頑張ります!

【ドルフィン】

3つの合言葉

こんにちは!自然の家です。

またまた三重県にまん延防止等重点措置が出たことで、
期間中のイベントを中止・延期することになりました。
とっても残念な気持ちでいっぱいですが、
落ち込んでいる場合ではありません!!
イベントが中止になった分、
次のイベントで皆様に楽しんでいただけるように、
スタッフは準備を進めていきたいと思います。

さて今日の写真は、
自然の家に来所されたことのある方なら見たことがあるのではないでしょうか?
「挑戦」「感動」「発見」
実は、本館にも分館にも掲示されているんです。
自然の家では様々な自然体験をしていただけますが、
活動中にはぜひ、初めてのことにも「挑戦」し、様々なものをみて「感動」し、色々なものを「発見」してください。
私たちスタッフも、来所される皆様に様々な体験をしていただけるように今後もがんばります!

でもまずは健康第一で。
自然の家も感染対策を今後も実施していきます。
元気な皆様にお会いできることを楽しみにしております。
<ハンマー>