少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

しまっちの自然とあそぼ!夏の巻

こんにちは!自然の家です。
本日は、「しまっちの自然とあそぼ!夏の巻」を実施しました。
暑い日でしたが、ふれあいの森に入ると木が影を作ってくれていて涼しく感じました。
森遊びでは、様々な葉を触ったり、笹笛をしたり、杉のにおいを嗅いだり・・・
そしてストーンペイントをおこないました。
拾った石を見てどんな形に見えるか考え、色を塗っていきます。
車や怪獣、うさぎなど様々な作品が出来上がりました。
最後に宝石シュワシュワポンチ。
いろいろな色があり、炭酸がキラキラしていておいしくできました!
子ども達も笑顔いっぱいでステキでした。

本日ご参加いただいた皆様。
ありがとうございました!
楽しんでいただけていたら幸いです。
またお会いできることを楽しみにしております。
<ハンマー>

桑部小学校の皆様

こんにちは!少年自然の家です。

本日、桑部小学校の皆様の利用がありました!
午前中はふれあいの森でオリエンテーリングを、
ご飯でエネルギーをチャージし
午後からは、創作活動にカヤック体験をされました。
自然の家での活動を堪能していただけたのではないかと思います。

また何かの機会に自然の家に来ていただければと思います。
【ドルフィン】

アウトドアセミナー

こんにちは、少年自然の家です!

今日はアウトドアセミナーでした
アウトドアセミナーって何? と思う人もいるかもしれません

アウトドアセミナーは、教育委員会指導課様主催で
学校の先生に自然の家で出来ることを体験いただくことで
今回も沢山の先生方に、ご参加いただきました

午前の部と午後の部があり
午前の部では、野外炊事の基本と空き缶ご飯
午後は、ラジオ体操講習と、火起こし体験、キャンプファイヤーの基本を
体験いただきました
特に火起こし体験では、「まいぎり」に挑戦し火が付くまで何度も何度も挑戦し
火が付くまで頑張って見えました
参加された先生方、お疲れ様でした
【HARIBO】

ご利用ありがとうございました!!

みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です。

本日もたくさんのお客様にご利用いただきました。

昨日から宿泊されていた「中部西学童保育所、中部西第二学童保育所のみなさま」

日帰りで活動されていた「多度北小学校、多度青葉小学校のみなさま」

ご利用ありがとうございました!!

ファイヤースターターを使用して火起こしをおこなったり
野外炊事でカレーライスを作ったり、カヤック体験
そして創作活動とたくさんの活動を体験していただきました。
普段、学校やおうちではなかなかできないキャンプ。
初めて火おこしをしたり、初めてカヤック体験したり
初めての事ばかりだったと思いますが、挑戦をしてみてできるようになると
自分自身の力になり、自信に繋がったとおもいます。

そういった体験をこれからもっともっと体験してほしいです!!
自然の家では他にもいろんな活動をしているので、また遊びに来てください!!

ご利用ありがとうございました!!

<大谷>

雨の中のカヤック体験

こんにちは、少年自然の家です!
今日は、中部西学童保育所様、中部西第2学童保育所様が来所されています

今日はあいにくの雨ですが、そんな中、風もなかったのでカヤック体験をしていただきました
雨の中、皆さん元気にカヤックを操船していました
風邪をひかないでね
まだまだ体験が待っていますよ
【HARIBO】