主催事業の試作
こんにちは!少年自然の家です。
本日、天気に恵まれた中
7月11日に開催される「親子dayキャンプセミナー」の調理の試作を行いました。
当日、参加者の皆様に美味しいものを食べて頂くため、スタッフ間で話し合いながら試作しました。
結果、改良は必要ですがとても美味しく作ることができました!
参加者の皆様にお会いできることを楽しみにしています。
【ドルフィン】
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
こんにちは!少年自然の家です。
本日、天気に恵まれた中
7月11日に開催される「親子dayキャンプセミナー」の調理の試作を行いました。
当日、参加者の皆様に美味しいものを食べて頂くため、スタッフ間で話し合いながら試作しました。
結果、改良は必要ですがとても美味しく作ることができました!
参加者の皆様にお会いできることを楽しみにしています。
【ドルフィン】
こんにちは、少年自然の家です。
昨夜からの雨がつづいています。
お客様がいないので活気がなく寂しい自然の家では、
この雨で増水した滝から流れ落ちる水の音が事務所に響いています。
数日前からホタルが飛んでいましたが、今日はどこかに隠れて
明日から、また元気な姿を見せてほしいと思います。
【HARIBO】
こんにちは。自然の家です。
中学校の自然教室が一区切りになり、束の間の静かな自然の家です。
来週からは小学校の自然教室が始まります。
力をためて、元気よくがんばりたいと思います。
今のうちにスタッフはチラシの準備です。
夏・秋に向けてのイベント募集用のチラシが完成し、皆様のお家に届ける準備をしています。
楽しみに待っていてくださいね!
<ハンマー>
こんにちは!自然の家です。
本日は内部中学校の皆様の自然教室です。
生憎の雨となりましたが、午前中は体育館で活動されました。
午後は、創作室と講義室と食堂にわかれて創作活動
みんな熱心に作っていました。
夜は体育館でキャンドルファイヤーが
明日も明日の活動が控えています
まだまだ続く自然教室、沢山体験してくださいね!!
【HARIBO】
みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です。
梅雨の時期に入りましたが今日はすごくいい天気で過ごしやすい日になりましたね。
自然の家では今月末に行われる「しまっちの自然と遊ぼ!~梅雨の巻~」主催イベントの準備、試作をおこないました。
講師である、しまっちこと島川さんに実際に来ていただき
当日どのようにプログラムを進めていくのか、予定している活動はスムーズにおこなえるかなどを相談し合いながら準備をおこないました。
「マシュマロサンド」の試作をおこない、おいしい作り方を検討しております!!
当日お越しいただくみなさま、楽しみにしていてください!!
私たちスタッフ一同、みなさまにお会いできることを楽しみにしています!!
<ちょす>