少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

お花見

こんにちは。自然の家です。

昨日、桜の案内をしましたが、本日も良いお花見ポイントを発見しました。
分館裏の桜の木にもたくさんの花が咲いています。
分館2階リーダー室はベストポイント!!
窓一面に桜が広がっていてとてもきれいです。
今しか見られない素敵な景色。
月末にはスポーツ団体様の利用があるので、ぜひお楽しみいただきたいです!
<ハンマー>

ふれあいの森 桜だより

こんにちは、少年自然の家です。
今日もいい天気でしたね。

今日は、ふれあいの森の桜の様子を紹介します。
まず、玄関前ピロティ横(左側の写真)ですが、満開です。
大門池広場(真ん中の写真)は、3分咲き
給水施設横(右側の写真)は、咲き始めたところです。
写真はないですが、野炊場ABの横は3分咲き
展望台周辺は、まだ咲き始めといったところです。
これからしばらくの間は、桜が楽しめますので、
お近くにお越しの際は、ふれあいの森を散策ください。
【HARIBO】

職員研修(里山保全活動)

こんにちは。自然の家です。
様々な場所で桜が満開になってきましたね。
花を咲かせる植物や虫たちも増えてきて春になったなぁと実感します。

本日は、桐生先生にお越しいただき、里山保全活動の研修を受けました。
里山保全活動の歴史やなぜ必要かなど、より知識を深めることができました。
指導方法についてもご指導いただき、有意義な時間となりました。
午後からスタッフで振り返りと資料作りをおこないます。

体験していただく方に分かりやすい指導ができるようにがんばりたいと思います!
<ハンマー>

開花

こんにちは!少年自然の家です。

3月13日のブログではまだ蕾の木蓮をご紹介しましたが、
あれから約1週間が経ち、こんなにも立派な花が咲きました!
机からはみ出るほどの立派な花のお陰で、事務所前がとても華やかになりました。

是非、自然の家にお越しの際はご覧ください。
【ドルフィン】

自然の家へようこそ!!

みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です。

本日は「こども四日市のみなさま」、「西陵FCjrのみなさま」にご利用いただいております。
こども四日市のみなさまは、ダンボールでお店作り、今日泊まるお家を自分たちで作っています!!
ダンボールで作ったとは思えない立派なお家ができそうです!
思い出に残るような楽しい2日間にしてほしいですね!!

西陵FCjrのみなさまは試合後にお越しいただきました。
明日の練習に備えて今日はゆっく休んでいただき
明日も元気に練習頑張ってください!!!

<ちょす>