ピカピカ!
こんにちは!自然の家です。
本日は風が強く、寒い日となりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先日清掃した水槽をご紹介します。
こけでいっぱいだった水槽をピカピカに磨き、魚が良く見えるようになりました。
しばらくすると、また見えなくなってしまうので、いつでも元気な魚を見られるように気をつけたいと思います。
自然の家に来た際は水槽も見ていってくださいね!
<ハンマー>
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
こんにちは!自然の家です。
本日は風が強く、寒い日となりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先日清掃した水槽をご紹介します。
こけでいっぱいだった水槽をピカピカに磨き、魚が良く見えるようになりました。
しばらくすると、また見えなくなってしまうので、いつでも元気な魚を見られるように気をつけたいと思います。
自然の家に来た際は水槽も見ていってくださいね!
<ハンマー>
こんにちは、少年自然の家です。
立春を迎え暦の上では春になりましたが、少年自然の家は雪が降っています。
今日は1日冬型ということなので、もうしばらく雪が続くのではと思っています。
気温の変化で体調を崩さないように、お体には十分気を付けてください。
【HARIBO】
こんにちは!本日の自然の家はとーっても静かです。
いつもみんなのカヤックやキャンプファイヤーでにぎやかな
大門池広場のまわりはこの時期、鳥VS魚 の空間です。
写真の真ん中に鳥が見えますか?
サギです。
食事を終えたのか、日向ぼっこしながらたたずんでいました。
きっと魚たちは鳥が来ると 「サギに注意!」と話していることでしょう。
我が家でも「詐欺に注意!」と先日話していたのを思い出しました!
ーだいちゃんー
みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です。
2月に入り新しい月がスタートしましたね。
年が明けてから1ヶ月。
月日が経つのがすごく早く感じます。
2月は1年で最も短い月ですが
節分にバレンタイン。楽しい行事が待っています!
2月は自然の家のイベントもたくさんあり
みなさまにお会いできるのがすごく楽しみです!
今月もみなさまにとって良い1ヶ月になりますように☆彡
<ちょす>