少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

マラソン大会まであと少し

みなさん、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。

今日は、お天気も良くて気持ちがいいです。でも肌に感じる冷たさは、まだまだ春が遠いですね。
風邪をひいたりしないように、暖かくしてすごしてくださいね。

さて、今週末はいよいよマラソン大会です。
準備をしながら、もう2月の半ばなのかと思うと、年を開けてからあっという間に感じます。
まっずぐに伸びた白線を見ていて、ここをたくさんの方が走ると思うと今から楽しみです。
当日のために整備したコースが、みなさんにとって走りやすい環境になるようにスタッフ一同尽力しております。

本番まであと少しです。
走られる方は柔軟体操を念入りに!
応援する方は喉ケアを大事に!

<エンビー>

池と山

みなさん、こんにちは!
自然の家です。

先週の暖かい日々とは一転、今週になってから厳しい寒さが戻ってきました。
自然の家周辺では朝から雪が舞っており、体感だけではなく視覚からも寒さが感じています。
時折、晴れ間がありその時間を利用して森の点検作業を行いました。
点検作業しながら大門池の周辺を歩いていると、綺麗な冬の景色に出会いました。
モノトーンな景色に光が差し込む景色はとても綺麗に感じました。
これから春に向かっていくにつれて色鮮やかになっていく自然ですが、
このようなモノトーンの景色も風情があり、少し侘しさを感じます。
皆さんもお越しの際は、冬の自然を散策してみてください。

【ドンキー】

痛感

こんにちは!少年自然の家です。

昨日に引き続き風の強い一日となりました。
本日は、スタッフ数名でマラソン大会のコースの下見を行いました。
午前中は道の整備をし、事故やけがにつながる危険性はないか確認しました。
午後からは、本番を見据えて必死に走りました。
へとへとになり、日々の運動の大切さを痛感した一日でした・・・

本番当日、参加者の皆様をスタッフ一同お待ちしております。
【ドルフィン】

滝 復活

こんにちは、少年自然の家です。
午前中の風と雨はすごかったですね。
増水等、みなさまの周辺は大丈夫だったでしょうか?

自然の家でも、飛び出し坊やが倒れていて、風の強さがわかりました。
今まで雨が降らず、水量が少なかった滝も今日の雨で完全復活です。
横から見ても水量が多いのがわかると思います。

雨で気分が落ち込んでいましたが、滝を見て元気が出ました。
明日からも頑張るぞ。
【HARIBO】

ハンターキャンプ 2日目

こんにちは。
四日市市少年自然の家です。

今日はハンターキャンプの2日目でした。

午前中は館内各所でハンターから逃げながらレクリエーションミッションをしたり
ふれあいの森を使ってハンターゲームを行いました!
そして午後もハンターゲームを行いました。午前中は班活動行いながらのハンターゲームでしたが、午後のハンターゲームはサバイバル戦!班活動ではなく個人活動の中でハンターとの攻防をくり広げました。そんな活動の中での子どもたちの足の速さやパワフルさに圧倒されました!白熱した攻防は見応えがありました。

子どもたちが大きな問題もなく最後まで元気に山の中を走ったり、ミッションに挑戦する姿を見れてとても嬉しく思いました。

明日、学校に行く子もいると思います。今日の夜はゆっくり休んでもらえたらいいなと思います。
大きなけがもなく、無事にハンターキャンプを終えられてよかったです。

参加してくれたみなさん、ありがとうございました。

<エンビー>