少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

山茶花

こんにちは。自然の家です!
本日も河原田小学校の皆様が活動されています。
薪割りに火起こし等とても楽しそうです。

今回は、冬でもきれいに咲いている「山茶花(サザンカ)」を紹介します。
ピンク色がとても鮮やかで自然の家を明るくしてくれています。
見た目は椿の花にとても似ています。
一番わかりやすい見分け方は、花の落ち方です。
椿は花首から落ちるため、花の形のまま地面に落ちますが、サザンカは花びらが落ちます。

寒くなってきましたが、冬だから楽しい自然もあります!!
ぜひ自然の家に遊びに来てください。
<ハンマー>

河原田小学校のみなさま ようこそ!

こんにちは、自然の家です

今日から河原田小学校のみなさまが来ていただけました。
午前中は創作活動を行い、午後からはオリエンテーリングで
ふれあいの森に出かけていました。
今の時期は紅葉はきれいに色づいており、自然の家がもつ
自然をたくさんを感じてもらえたら嬉しいです。
2日間ケガ無く最後まで元気に活動してほしいです。

【ドンキー】

保々小学校のみなさま、ようこそ自然の家へ

こんにちは。自然の家です。
本日からの自然教室は、保々小学校のみなさまです。
午前中はオリエンテーリングでふれあいの森を散策していました。
お天気も良く、いろんな自然の色を見たり、音を聞いたりできたと思います。
午後からは里山保全活動で、自然とお友達になった子もいました。
せっかくの機会なので、校長先生のお話に合ったように、楽しむときはおもいっきり楽しんで
いろんなことにチャレンジしてください。
きっと自然の良さ、友達の良さを感じますよ!
【HARIBO】

内部東小学校のみなさま

こんにちは。自然の家です。
本日からお越しの内部東小学校のみなさま。
午前中はオリエンテーリングでふれあいの森へ
とても良い季節で紅葉や木の実などすてきな森を見ることができます。
午後からは里山保全活動と焼き杉体験。
自然を思いっきり感じてもらえたら嬉しいです。
みんなで力を合わせて思い出に残る2日間を過ごしてください!
<ハンマー>

シーズン真っ只中

みなさん、こんにちは。
自然の家です。

12月に入って冷え込みが厳しくなってきましたが、
いかがお過ごしでしょうか。
自然の家では只今周辺の自然が紅葉シーズンを迎えています。
なかなか出かけることが難しい時期でもありますが、訪れた際は
紅葉を楽しんでみてはどうでしょうか。
今年も残りわずか、体調には気を付けて過ごしていきたいですね。

【ドンキー】