少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

ゆっくり休んでくださいね

こんにちは!自然の家です。

今日は高花平小学校のみなさまの自然教室の2日目です。
今日も朝からみんな元気に活動していました。
まず、マイスプーン作りです。みんなそれぞれ、大きかったり長かったり細かったり丸かったり、表面を削って白くしたものや、きれいに絵を描いたものなどができました。
その後、作ったスプーンを持って野炊場に行き、非常食作りを体験し、自作のスプーンで食べました。普段と違うレトルトに感じたようでした。
そして元気に帰路につきました。
いろいろ体験できたと思います。今日はゆっくり休んでくださいね。
【HARIBO】

高花平小学校のみなさま、ようこそ!

みなさん、こんにちは!
自然の家です。

本日から高花平小学校のみなさまが自然教室できています。
すっかり秋が深まってきており、もうすぐ冬がきそうな冷え
こみが続いていますが、子どもたちはそんなことは関係なし
に元気に活動しています。

今日は午後から里山保全活動しました。
里山についての学習や保全活動の一環として木を切ったりなど
みんな一生懸命に保全活動をしてくれました。
最後に切った木を藁紐でまとめますが、なかなかやったとこない
ことに少し苦戦。でも最後はちゃんと結べて保管倉庫まで運んで
くれました。

これからまだまだたくさんの活動がありますが、体調に気を付けて
最後まで活動してください。

【ドンキー】

12月に向けて

こんにちは。
四日市市少年自然の家です。

1か月前ではございます
が、自然の家にてクリスマスの準備を致しました。ツリーやリース、そしてはく製の動物たちにも変化が!
皆様は、クリスマスにどんなことを願うのでしょうか。いろいろ思い浮かべるとわくわくしますね。

お越しの際に御覧いただければ幸いです。

<エンビー>

動物たちの休憩

皆さん、おはようございます!
少年自然の家です。

10月もあっという間に過ぎ、11月となり今年もあと2ヶ月です。
本日はあいにくの雨ですが、1日1日を大切に過ごしていきたいですね!

さて10月が終わったので、エントランスの動物たちがハロウィン仕様から
一旦休憩ということで、通常の仕様に戻りました。
次はクリスマス仕様になる予定ですが、それはいつになるかお楽しみです!

ではみなさん、今日も1日元気に過ごしていきましょう!
【ドンキー】

本日のご利用!

こんにちは!少年自然の家です。

本日は、JL・SLの皆さまのご利用がありました。

今年最後の活動ということで修了証の受け渡しが・・・
皆さんとても達成感に満ち溢れた表情で受け取られていました。

全4回の活動お疲れさまでした!

【ドルフィン】