台風
こんにちは!少年自然の家です。
今日は、台風の影響で大雨となりました。
自然の家では、台風に備え対策をしていたこともあり
あまり影響を受けることはありませんでした。
明日は、台風が去り
異なる意味で台風一過ということで、皆様も寒暖差にはお気を付けください。
【ドルフィン】
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
こんにちは!少年自然の家です。
今日は、台風の影響で大雨となりました。
自然の家では、台風に備え対策をしていたこともあり
あまり影響を受けることはありませんでした。
明日は、台風が去り
異なる意味で台風一過ということで、皆様も寒暖差にはお気を付けください。
【ドルフィン】
みなさん、こんにちは。
自然の家です。
本日は市内の小学校さんが自然教室でさまざまな体験をされました。
天候はあいにくの雨で、野外での活動が思うようにできませんでしたが、
薪割体験とその薪を使った野外炊飯では、みんな協力をして上手くできていました。
子どもたちの笑顔がはじけており、スタッフとして嬉しくなりました。
今月はたくさんの学校に利用していただく予定です。
たくさんの笑顔に会えることが楽しみです。
【ドンキー】
こんにちは!自然の家のだいちゃんです!
今日は自然教室2日目の学校と1日目の学校と1日中たくさんの生徒さんが
元気いっぱいに過ごしてくれました!
朝からの雨で、外で走り回ることはできませんでしたが、
工作やレクリエーションに夢中でした!
こどもの笑顔ってホントに元気がもらえます!
今日もしあわせな1日でした。
明日は、少しでも小雨になってほしいです。
自然と共に過ごすって、きっとこういうことなんでしょうね。
いつだって子どもは元気いっぱいです!
(写真は笑顔の写真を選びました) 【だいちゃん】
こんにちは。自然の家です。
今日は富田小学校の皆様にお越しいただいています。
早めの昼食をとられて、ふれあいの森のウォークラリーをされました。
午後から雨が降り始めました。
玄関の近くにあったクモの巣に雨の粒がついてキラキラしていました。
雨が降ると憂鬱ですが、新しい発見や雨でしか見られないものもあることに改めて気づき、たまには雨も良いもんだなと感じました。
明日も富田小学校様の活動は続きます。
最後まで楽しい自然教室にしてください!
<ハンマー>
皆様、こんにちは。
四日市市少年自然の家です。
大谷台小学校さま2日目、今日は火起こしや薪割りの体験をされました。
良い天気に恵まれてほっと致しました。
まえぎり式やファイアースターターといった道具を使いながら、発火させるのを頑張られてました。
できたことを元気にスタッフに言いに来てくれる子もおりました。
野外炊事では子どもたちも先生方もかまどの前で大奮闘されておりました。皆様、大変お疲れ様でした!
いつもとは違う環境での体験にみんな元気いっぱいに参加してくれました。
楽しく活動してくれていたようで本当によかったです。
<エンビー>