【自然教室】常磐西小学校様
本日も晴天の中、常磐西小学校のみんなが自然教室を満喫しました!
午前中にキャンプファイヤーを楽しみました!
おひさまに見守られての中のキャンプファイヤーもいい感じでした!
今日も子どもたちは元気いっぱいでした!
また遊びに来てね!
【だいちゃん】
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
本日も晴天の中、常磐西小学校のみんなが自然教室を満喫しました!
午前中にキャンプファイヤーを楽しみました!
おひさまに見守られての中のキャンプファイヤーもいい感じでした!
今日も子どもたちは元気いっぱいでした!
また遊びに来てね!
【だいちゃん】
本日は常磐西小学校のみんなが自然教室に来てくれました。
一日中森の中を散策し、自然の魅力と山道の大変さを感じていた様子です。
ウォークラリーのお題の1つで「エビフライを探そう!」があったのかな?
美味しそうなエビフライを見つけてきてくれました。
夜には星空観察を行い、まもなく就寝となります。
何人かの子どもたちは「流れ星!」といって喜んでいました。
きっと明日も楽しい活動ができますね。 【だいちゃん】
こんにちは!自然の家です。
本日から、常盤小学校の皆さまの自然教室始まりました。
今日は、小雨が降る中、ウォークラリーとカヤックと創作活動を体験していただきました。
雨でもみんな元気に、森を歩いたり、池の上で元気にカヤックを操作していました。
夜は、キャンプファイヤーが待っています。今は夕食で夜に備えてエネルギー補給中です。
まだまだ自然教室の活動が残っています。いろいろなことを、たくさん体験してくださいね。
【HARIBO】
みなさんこんにちは
四日市市少年自然の家です。
本日はRED隊8期生第3回のイベントをおこないました。
お好み焼き作りをし、午後からは自然の家の里山保全をおこないました。
木の大切さ、自然についてたくさん学んでもらいました!
今日学んだことを今後の活動でも活かして頑張ってくださいね!!
今日もみんなで楽しく活動出来てよかったです!
12月もみんなの元気な姿がみれるのを楽しみにしてます!
ありがとうございました。
<ちょす>
こんにちは!自然の家です。
本日は、橋北小学校の皆さまの自然教室2日目でした。
1日目は、写真にもあります里山保全活動とカヤック体験を行いました。
カヤックでは、ペアと息を合わせながら
とてもキラキラした表情を見せてくれました!
2日目の本日は、野外炊事を行いました。
ファイヤースターターで火起こしを行い、
班ごとに空き缶でご飯を作ったりと、美味しいご飯を作るために
一生懸命頑張ってくれました。
2日間あっという間でしたが、とても有意義な活動になったのではないかと思います。
【ドルフィン】