お布団のジャングル出現
こんにちは、少年自然の家です。
皆さんも新型コロナウイルス対策をいろいろと行っていると思いますが、
自然の家でも、その一つとして、当面の間、お客様の使用した布団を
消毒して干すことにしました。
部屋の中で干して、除菌もしているのですが、その時の布団の写真です。
まるで、布団のジャングルのように見えました。
【HARIBO】
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
こんにちは、少年自然の家です。
皆さんも新型コロナウイルス対策をいろいろと行っていると思いますが、
自然の家でも、その一つとして、当面の間、お客様の使用した布団を
消毒して干すことにしました。
部屋の中で干して、除菌もしているのですが、その時の布団の写真です。
まるで、布団のジャングルのように見えました。
【HARIBO】
こんにちは、少年自然の家です。
今日も、モリアオガエルの仲間が増えました。
ほかの場所で、育てていただいていたオタマジャクシです。
カエルになりかけてきたので、産卵場所の近くにもどってきました。
右の写真にある手足の生えたオタマジャクシは、水盤からでて壁をのぼったり、
していますよ。
【HARIBO】
皆さん、こんにちは。
自然の家スタッフの小宮です。
こんにちは、少年自然の家です。
事務所から大門池へ行く途中の林で、蝉がたくさんないていました。
音声で確認してもらうとわかりやすいのですが、あいにく画像しかUPできないので
音声を言葉にしてみました。
何ゼミが泣いているかわかりますか?
・
・
・
・
・
答えは、
ヒグラシと、ニイニイゼミです。
ヒグラシは、秋口のものと思っていましたが、ここ少年自然の家では、毎年この時期から
ないています。
ヒグラシの声を聴くと少し涼しく感じる方も見えると思います。
耳から涼しくなりたい方は、ふれあいの森で、体感してみてください。
【HARIBO】
こんにちは!しぜんの家です。
昨日からお泊りの団体様は、雨天でテント泊が中止に・・・
しかし、森を散策したり、野外炊事をしたりと野外活動をされていました。
今日の午前中も晴れ!とはいきませんでしたが、雨に降られることなくカヤック体験をお楽しみいただきました。
大門池中様々なところへいき、魚などの生き物も見つけられたようでした。
夏の良い思い出になっていたら幸いです。
また遊びに来てくださいね!!
<ハンマー>