少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

今日は家庭の日でした

こんばんは、少年自然の家です。
今日は、第3日曜日の家庭の日でした。

懐かしいお正月遊びを楽しもうという内容で、
お楽しみいただきました。
初めて体験いただく内容もあり、ルールの説明から始めたものもありました。
途中、地元のおばあちゃんが見学に来られて、
その方と、体験中の方との会話も見られたりと、
こちらが予想もしない事もありました。
ご来場ありがとうございました。
来月の家庭の日は、オープンデーとなっております。
来月も、ご来場をお待ちしております。
【HARIBO】

明日は家庭の日です。

こんばんは、少年自然の家です。

明日は、1月の家庭の日です。
なつかしいお正月遊びを楽しもう!という内容で、準備をしています。
写真の様に、福笑いや羽子板や・・・数々の遊び道具が(もちろん職員一同も)
皆様のご来場をお待ちしております。
日本伝わるお正月遊びや恒例のベリーダンスなど、
ご家族でゆっくりとお楽しみいただければと思います。
【HARIBO】

展望台

こんにちは!自然の家です。
今日は気温が低くすごく寒い日になりましたね。
日によって温度差があるため体調不良になりやすいですね。
みなさん気をつけてください!!

本日は森の点検に行ってきました!!
お客様に安全に利用していただくために定期的に点検をおこなっています。
今回は展望台まで頑張って登りました!!
晴れているとすごく綺麗な景色がみれます。
みなさん是非遊びにきてください!!

いこいの広場整備

こんにちは、四日市市少年自然の家です。

今日は、先日整地したいこいの広場にコンクリートを敷きました。
コンクリートはミキサー車で搬入しましたが、他は、職員で行いました。
雨が降るとぬかるんで体験も思うようにいかなかったこともあったかと思いますが
今回、対応した場所では、雨でも活動がしやすくなると思います。
ぜひ利用してください。
【HARIBO】

本日は、お掃除日!

こんばんは、少年自然の家です。
本日は、閑散期作業といううことで、施設内にある茶畑周辺のコンテナや薪小屋の掃除と整理整頓をしました。
今年一年もご利用の方が気持ちよく使えるよう、整理しました。
コンテナの中は、ドラム缶風呂用のドラム缶がいっぱい!
重いものや中腰の作業が続くと腰に負担が!
気をつけねば!
【もっちー】