少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

ツリーハウスのメンテナンス

こんにちは。寒い1日でしたね。
今日の作業はツリーハウス防腐剤塗りの続きをおこないました。
少しでも長持ちするように丁寧に塗っていきます。
イベントの中には登頂体験をおこなうものもあるので、その際はチラシやHPをご覧いただき、ぜひお越しください。
まだまだ続く閑散期の作業。
がんばります!!
<ハンマー>

花壇を荒らしたのは誰だ?

こんにちは、少年自然の家です。

今朝、出勤して花壇を見たら、荒らされていました。
掘り返されているだけでなく、よく見ると、葉っぱや茎も減っていました。
というか、食べられていました。
ということで、犯人?はふれあいの森で生活している動物たちと思われます。

ふれあいの森では、たくさんの動物が生活しています。
昼間でも、鹿の鳴き声が聞こえることもあります。
通勤途中で、鹿やイノシシに出会うこともあります。
自然たっぷりの少年自然の家です。
良かったら、遊びに来てください。
【HARIBO】

山茶花 咲いています

こんばんは、少年自然の家です。

題名の漢字は、サザンカと読みます(知っている方も多いと思います)。
自然の家のこもれび広場の入り口にも立派なサザンカが咲いています。
今が見頃です。少し前の自然の家だよりにあった紅葉の絨毯もまだまだ、体験できます。
今がチャンス、自然の家に自然を感じに来てみてください。
【HARIBO】

今日の自然の家

こんにちは。自然の家です。
今日は、野外炊事場のコンテナ掃除をしました。
忙しい時期はついつい床に荷物を置いたり、同じ場所にまとめて置いたりしてしまいます。
また夏に向けて、備品が出しやすいようにきれいに片付けをしました。
砂埃や中に入り込んだ虫などとても汚くなっていたので、きれいになってスッキリです。
このきれいなままをずっと保てるように気をつけたいと思います。
まだまだ続く閑散期作業。
がんばります!
<ハンマー>

もみじの絨毯!~自然の家のもみじのこみち~

こんにちは!自然の家です。
今日はとっても良い天気ですが、とても寒いです。
今日、ふれあいの森の安全パトロールをしました。
その時、写真のような光景に出会いました。
「もみじの絨毯」です。自然の家には「もみじのこみち」と呼ばれる道がありますが、その両サイドは名前のとおりもみじの木がたくさんあります。今が見ごろです。
施設内ですので、人にあまり踏まれることもなく、「もみじの絨毯」が敷き詰められています。
自然いっぱいの自然の家です!<おっちゃん>