少年自然の家だより

施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。

ビオトープのガマ その後

こんにちは、少年自然の家です。

今日は、以前にもご紹介をした体育館横のビオトープのガマの様子をお伝えします。穂が熟して、まるでソーセージのようになりましたね。穂にはバッタがとまって、だんだん気候も秋めいてきました。これからの季節、少年自然の家でたくさんの秋を見つけてくださいね。
【ますおさん】

森の中の道

こんにちは!
今日はとても暑いですね。
まだまだ夏が続いているようですね。
早く過ごしやすい気候になってくれると嬉しいのですが・・・

大雨の次の日にアップしたブログで森の中の道が流れてしまったとご紹介しました。
本日、自然の家の作業員さんたちがきれいに修復してくれたのでご紹介します。
とてもきれいに、歩きやすくなりました。
作業員さんたちはやっぱりすごいですね。
本当に助かっています。
まだ修理しなければならない場所もありますが、作業員さんの力を借りてきれいにしていきたいと思います。
<ハンマー>

大門池の安全対策

こんにちは、少年自然の家です。

今日は、9月5日の大雨で流された大門池のウキをもとの場所に戻しました。大門池には取水口が2カ所あり、危険個所として白いウキで示しています。そのうちの1つが大雨による増水で池の中央付近まで流されました。
最初、ウキにロープを結び付けてカヤックで引っ張りましたが、びくともしませんでした。そこで、ロープを地上から引っ張りましたが、ロープが切れてしまいびくともしません。
最終的に、太いロープに交換し、軽トラに結び付けて岸まで引っ張りました。これは大成功でしたが、地上に上げてからの重りが大変重く、工夫して取水口まで運びました。
このように、少年自然の家では、大門池の安全対策を万全にして、みなさんが安心してカヤックを楽しめるようにしています。
【ますおさん】

本日、家族でキャンプ2日目!

こんばんは、少年自然の家です。
本日は、家族でキャンプ2日目!

この2日間でいろいろな体験を家族でしてもらいました。
プログラムの一番最後に、2日間の思い出として絵日記を作成してもらいましたが、どれも力作で、家族でよい体験をしてもらえたなあと思いました。
今後も様々なイベント情報をアップしていきますので、ぜひご参加ください。
【もっちー】

今日から「家族でキャンプ」です

こんにちは、自然の家です。

心配していた台風の影響もほとんどなく、今朝から主催事業「家族でキャンプ」が始まりました。
到着後、テントの準備をし、自然の家 特製?ナポリタンを味わっていただき、
ツリーハウス横の小川で、水遊びをしていただきました。
写真はその時の様子です。
今からは、夕食づくりの時間です。
まだまだ始まったばかりです。これからの時間も自然を満喫して、良い思い出を作ってください。
【HARIBO】