自然教室2日目!
こんにちは、少年自然の家です。
本日、富洲原中学校の自然教室2日目です。
急な雨の中、生徒さんは、野外炊事で昼食用のカレーライスを協力しながら作っています。
慣れない野外での調理、みんな悪戦苦闘しながら楽しそうに頑張ってます。
おいしくできますように!
片付けも頑張ってくださいね!
【もっちー】
施設スタッフから、日々のできごとや周辺の自然の情報などを発信しています。
こんにちは、少年自然の家です。
本日、富洲原中学校の自然教室2日目です。
急な雨の中、生徒さんは、野外炊事で昼食用のカレーライスを協力しながら作っています。
慣れない野外での調理、みんな悪戦苦闘しながら楽しそうに頑張ってます。
おいしくできますように!
片付けも頑張ってくださいね!
【もっちー】
こんにちは
本日から富洲原中学校のみなさまの自然教室が始まりました。
午前中はハイキングやふれあい牧場でバター作りをしたり
自然の家のふれあいの森でウォークラリーを体験されました。
自然教室でしか学べないこと、体験できないことを経験して
みなさんにとって思い出に残る素敵な自然教室になるといいなと思っています。
明日の活動も元気よく頑張りましょう!!
こんにちは、少年自然の家です。
今日は、大池中学校の自然教室最終日でした。
朝から雨の中、クラフトを行い、その後野外でのカレー作りでした。
野炊場に向かう時は、雨が降っていましたが、カレーを作り出すころには、
雨も上がって、カレー作り日和?となりました。
大人数で、野炊場は満員御礼でした。
皆さんたくさんの経験と思い出を持って帰ってもらえたかな?
また、来てくださいね。
【HARIBO】
おはようございます!
只今、自然の家はくもりです。
午後から雨が降ると天気予報で言っていたので、外での作業を先に進めています。
自然の家の森を守ってくれている作業員さんたちは大きく伸びた草を刈ってくれています。
草が生い茂って歩きにくかった森もさっぱりしてきました。
いつもありがとうございます。
午後には本日よりご利用いただく、大池中学校のみなさまがいらっしゃいます。
学校区で大池ウォッチングをされてから来所されます。
なんとか雨に降られずに済むと良いのですが・・・
良い2日間を過ごしていただくために準備万端でお迎えしたいと思います。
<ハンマー>
本日、32名のちびっこ達が集まり、デイキャンプをおこないました。
はじめは緊張しているのか、静かにしていた子どもたちも活動の途中から元気いっぱい活動していました。
内容はみんな遊び、マッチの練習、焼きそば作り、森の探検、缶バッチ作りです。
班の仲間は学校も学年も違うはじめてのお友達。でもデイキャンプが終わる頃には、お友達になっていました。
マッチの練習もほとんどの子どもたちがはじめての体験。
最初は恐る恐るでしたが、つけることができるようになると自信満々「次は僕がつけるよ!」と頼もしい声をかけてくれました。
包丁も上手に使って、おいしい焼きそばを作ることができました。
途中から雨が降ってしまい、ヒルにさされた子もいましたが、元気に森探検することができました。
缶バッチもすてきなものがたくさんできましたね。
普段なかなか経験する機会のないことにたくさんチャレンジしましたが、どの活動にも目をキラキラさせて取り組んだ子どもたち。
スタッフも楽しくなるような元気の良さで、とても思い出に残る1日でした。
楽しい時間をありがとうございました。
またぜひ!自然の家に遊びに来てくださいね!
ハンマーも皆さんに会えることを楽しみにしています!!
<ハンマー>